
山梨で行われる3大マルシェはこれ!
10月・11月はマルシェシーズン真っ只中!毎週末、どこかしらでマルシェ・マーケット・イベントが行われています。イベント出店していると、いろんなところから出店のお誘いが来たり、はたまたお客さんとしてお声がかかったりと、週末にマルシェを梯子することも多々あります😂
マルシェが乱立し過ぎていて、お客さんの取り合いになっている中、山梨県内でも最大規模のマルシェというのが3つあります。
山梨で開催される3大マーケット
⚪︎台ヶ原宿市(北杜市)
一つは北杜市エリアで行われる『台ヶ原宿市(だいがはらしゅくいち)。3日間開催されて、出店者が300店舗以上、来場者数も5万人を超えます。

⚪︎ハタオリマチフェスティバル(富士吉田市)
二つ目は、富士吉田市エリアで行われる『ハタオリマチフェスティバル(通称、ハタフェス)』。富士吉田市の中でも、下吉田エリアの10箇所以上に会場があり、会場によってコンセプトも異なるので、お客さんもあっちこっちに練り歩きます。

⚪︎ミュゼマルシェ(甲府市)
そして、三つ目が甲府市の山梨県立美術館敷地内で行われる『ミュゼマルシェ』です。こちらは、去年出店させていただきまして、今年も出店させていただけることになりました!

ミュゼマルシェは11月16日・17日の2日間開催!
ハタフェスは出店募集を表立って行っていませんが、台ヶ原宿市とミュゼマルシェは、出店者の募集が表立って行われています。その分、応募数も毎年すごいことになっていて、審査も大変そうです😅
ミュゼマルシェも、応募が去年より増えて220店舗を越える応募があったとのこと😅出店枠も色々と変更され、美術館側との調整も大変だったんだろうなぁと思います。
前回出店時の売り上げやお客さんの動向などは、昨年記事にしてあります!よかったら、見てみてください⇩今年の結果も、同じように記事にする予定です。
去年の結果を踏まえて、今年出品するものも少し変えます。



今年は11月16日(土曜)・17日(日曜)の2日間で行われます。時間は10:00~15:30。
毎回、駐車場渋滞が発生するので、駅からバスでお越しになる方も多数いらっしゃいます😅車で来る場合は、お早めのご来場をオススメします!
出店者マップが公開されたら、また告知させていただきます!お会いできるのを楽しみにしています!