強みの見付け方:自分の得意と不得意を『正確に』把握する。
昨日は大量の古家具、古道具たちを引き取らせてもらいました。そこで色々と発見がありましたので、今日はそのことについて話そうと思います。
今日は写真が多めなので(今日もかな😂笑)、ゆったり見てくれればと思います。
⚪︎昨日の引き取ってきた家具たち
昨日、引き取ってきた家具たちの一部はこちらです↓
⚪︎自分の得意と不得意を『正確に』把握する。
自分の感性だけだと、引き取るものはどうしても偏ってしまいます。私の場合は、モノづくりが好きなので、箪笥や飾り棚、茶箱や囲炉裏など、リペア・リメイク・アップサイクルできるようは古家具・古道具を多く引き取る傾向が強いです。
一方、苦手なことの筆頭は料理です😅💦一見、あまり関係無い苦手分野ですが、実はこれも引き取りの時に顕著に表れます。
どんなに陶器やガラス製の食器を見ても、「この食器だったらこういう料理に合いそう!」という提案ができないので、食器類は引き取れずにいました。他の古道具屋さんを見て回っても、食器類は結構取り扱っているし、私の店舗に予約してきてくれる人の中にも、物によって需要はあるということは重々承知していました。
そこで今回は、いつも手伝ってくれているメンバーの一人に、お願いして引き取りの現場に同伴してもらいました。
同伴してくれたチームメンバーは、アパレルショップのスタッフの経歴があります。都内の店舗のディスプレイの責任者だった方で、退職した今でも、月に何度かヘルプで呼ばれ、山梨から東京に行ってアドバイス等の仕事をしています。
仕事柄、色んなカフェやインテリアショップなどをめちゃくちゃ見ているので、とても目が肥えていてセンスもある。
なので、今回引き取りに行った現場でも
「都内の⚪︎⚪︎というお店で、これ見たことがあって、こんな風に活用していますよ!」
「これはこんな風にディスプレイすると良いと思います!」
「今、原さんの店舗と倉庫の在庫状況だと、このタイプのものは少し絞って、逆にこっちは引き取っても良いと思います!」
と、色んなアドバイスをくれるわけです。めちゃくちゃ的確。なので、そく取り入れて実践。
今回の古家具や古道具の引き取りにも、本当にたまたまタイミングがあって(自身で事業もしているので、超多忙。本当に有り難い🙇)。引き取りに他の人が同伴してくれるのは、今回が初めて。
でも、「自分には無い感性やセンスを持ち合わせている人と行くと、こんなに幅が広がるのか!!」と新しい発見でした。
今では、お店のディスプレイも定期的に見て改善してくれていて、めちゃくちゃ心強いです。
⚪︎自分よりも優れた力を持つ人と、いかに組めるか。
最初は、金銭をお支払いして仕事として依頼をしようと思ったのですが、ご本人がそれを望まず(私も意地になって全く引かず、ここで少し強めの議論になりました。今ではいい思い出😂w)。
なので、今は不定期で仕事に関わってくれて、金銭以外の方法でメンバーに貢献するという手段を取っています。
基本的に、家具の手入れや他の仕事内容を手伝ってくれるメンバーは金銭の形でお渡ししています。でもそれもケースバイケース。人によって、働き方は様々だし、なおかつ自身で事業を展開されていると、明確な指針や軸も持っているので、
『お互いに良い落とし所を話し合って、そこに落ち着かせるのも本当に大事なんだな』
と心底思いました。自分よりも優れた力を持つ人と如何に組めるか。そして「組み方にも色々ある」ということなんです。