GDPにより多く貢献するのは、ハンバーガー1ポンドとキャビア1ポンドのどちらか、またその理由は?
マンキュー入門経済学[第3版] P269 小問
からの問いです。この問いは前提条件が欠けていて答えがでないですよね?隠された前提を自分で見つけることを期待した問題なら良いですが、単に中間財最終財の違い、あるいはともに最終財であるが国産輸入品かを問う問題なら問題が悪いな、と感じます。
1.キャビアが中間財であるなら→高付加価値な商品として売り出されるのでキャビアがGDPにより多く貢献する
2.キャビアが輸入品であり最終財なら→輸入した商品は純輸出の値を低くするのでGDPへの貢献は下がる
3.キャビアが輸入品であり中間財なら→1.と2.の合算で結果は不明確
4.どちらも国内産で最終財であるなら→GDP貢献は同じはず
キャビアが高級品である、というのは皆が知っている前提条件である問いだとして、キャビアがイギリス(ポンドという通貨から想定)でもほぼ輸入に頼った商品であるというところまでを当然の前提とするかは疑問ですし、日本語訳した時点で注釈が入るべきでしょう。
......と思ったけどここでの「ポンド」ってお金の単位でなく重さの単位?わかりずらいから注釈いれろ。ヤードポンド法は死すべき。
「GDPにより多く貢献するのは、ハンバーガー1ポンドとキャビア1ポンドのどちらか、またその理由は何か?」
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?