お金の使い方、失敗してもいいんだ 自分を責めすぎないためのルール案
お金を無駄に使ってはいけないと、ずっと思っていました。
買い物をする時も、良い買い物をした時はすぐ忘れるんですが、失敗した買い物の場合、ずっと悔やんでいました。
Amazon で安いからと思ってポチったところ、とてつもないダメダメな商品が届いて、そんな商品を選んでしまった自分を責めたりもしました。
でもよくよく考えると、そんな失敗も自分の糧にもなりますし、心配することで自分を責める必要はないんだということが分かってきました。
お金は使い方に失敗をすることもあるというふうに考え、100点満点を狙うんじゃなくて、それこそ60点以上取れればまあセーフ、80点以上取れればいいんだ、というぐらいの考え方でお金を使っていけば、そんなにギスギスしないんだなということに気づきました。ぎすぎすしないこと、大事ですよね。2割の出費は失敗してもいい、しまった、と思ってもいい、と考える、あらかじめ失敗の料金も含んで考えるのです。製造業が不良品率を考えるようなもんですね。月の小遣いが3万円としたら6000円はムダ金だったとしても後悔しない、というルールです。
でももちろん、失敗だったら検証すること、2割以上ムダ金だったら当然、自分の行動をちゃんと振り返ることは必要ですが。
でも、こどものとき親から「無駄遣いはダメ」としつけられたこともあり、やはり少しでも無駄にしたくないというところがどこかにありました。ブレインロックかもしれません。もちろん大事な考えですし、浪費を避けるためにも必要ですが、がちがちになる必要はない、ですよね。でもお金を無駄遣いしてはいけませんという考えがどっかにあるんですね。
でも「無駄遣い」と捉えるか「成功への投資」、「失敗だけれども次につながる失敗」、というふうに捉えるかによって、やはり自分に対する優しさ、許しが出てくるようだと思います。そこはそのブレインロックを少しずつ改めてていきたいです。
あと自分でも注意しているのは、自分が詳しくない分野は他人の意見に影響され、ついつい高価格商品を買ってしまいそうな傾向にあります。人に勧められると、よくわからないので、少し高いものでも買おうかなと思ったりします。でも一歩立ち止まり自分が分からないものは一人の意見にこだわらず他の人の意見を聞いてみるっていうふうにして価格のバランスを図っていくということを心がけ、注意しています。
あと Amazon の商品を注文する時には私は一応サクラチェッカーがで確認しドアの一つの目安にしています。こちらです。
https://sakura-checker.jp/
みなさまのお金の使い方の参考になれば幸いです。
#10月19日 #お金の使い方 #141 #今年もあと73日 #残り10週
#ツイ自 #空腹 #考えるな感じろ #ヒント #中華好き #商店街好き #AQUOS #メンチカツ好き