見出し画像

【自分を成長させたいと思う人へ】企業の福利厚生〜営業士の資格応援編〜

こんにちは。社長の弟子です。
日々仕事や学びに励んでいる間に明日になればクリスマスイブという。。
あっという間な毎日でございますが、先週も開催された資格習得勉強会の様子をお伝えできればと思います。

まずはタロウさんちに集合!!

会社すぐ側の通称『タロウさんち』ここで研修や勉強しています。
我らのリーダー登場!
リーダー。。。いい顔しとる!

さて、勉強スタート


目標は「営業に出たら1人で完結できるようになりたい。」

院長先生にヒアリングをし問題解決のお手伝いが出来るのが我々ディーラーの役目でもあります。その為に、「御用聞き営業」から「ソリューション営業」になる営業の仕事の軸となる部分を分解をしました。
自分たちが自然と営業でしていた事には、名称があり意味がある。そこから学んでいくと人に伝える時にも、組み立て行くときも役に立ちます。

なんで勉強しますか? 

ヨシダタロウは様々な事に取り組み全力です。
その中で特に力を入れているのが、学び、資格習得。
なぜか?
晴奈社長の実体験があるから。その熱量はすごい。
歯科医師目指して大学で学び、その中で苦しい体験もあった中、裏切らなかったのが資格。資格を振りかざす道具にするのではなく、その過程で人間力、自信、知識、を作り人生が大きく変わる体験をしたから。
助けられたその感動を感じてほしいからです。

とはいえ、強制的に何かをさせるわけではありません。何より大切なのは自主性です。
キャリアアップや変化、資格取得に対する意欲があったら、社長はお手伝いします。現在行われている勉強会もその一環であり、資格習得のための環境やお手伝いを心がけています。
自分のペースで学び、成長していく事が大切なのです。

また別で記事にしますが、新人教育も背中見せてます

最後に

黙々というより、和気あいあいと勉強していますので、毎回謎の感動があったりと、タロウさんち物語ができそうです。笑
せっかくなら話を分かち合える者同士でするのも悪くない。皆様勉強会お疲れさまでした!


そして、ヨシダタロウの雰囲気や大事にしているところが、少しでも伝わると嬉しいです。




いいなと思ったら応援しよう!