
Photo by
jasu
久しぶりに着物を着るのでyoutubeで復習しました。
着物をもう4年以上着ていない。
明日は友人のお寺の晋山式。先代住職はわたしの一歳下。彼が急逝してから、弟さんが戻ってきてお寺を守ってきた。
明日、正式に住職になられる。
このお寺の特徴は、檀家さんではなく、若い世代がサポーターとなって、行事を手伝っていること。
先代が築いてきた、地域の世代を越えた繋がりが、亡くなった今も続いている。
きっと安心して見守っているだろう。
このようなお祝いにご招待いただき、お手伝いもさせていただく。
久しぶりに着物を着る。
昔、料亭でアルバイトをしていた。自分で着物を着なければならず、いかに早く、きれいに着られるか教えていただいた。
なんでもそうだが、一度学んだことも、継続しないと忘れていく。
明日は、祖母が作った作り帯を締めるので、きっと着られるだろうが、自信がなくてyoutubeに助けを求めた。
いっぱいあるんだなぁ、着付けの動画。
とても分かりやすい動画を見つけたので、自分の覚え用にも貼っておこう。
明日は早起き必須。今夜は早くnoteを書いたので、早く寝ます。
いいなと思ったら応援しよう!
