見出し画像

復職から一か月

日常

昨日は夫が割とゆっくり帰ってきたのもあり、朝起きてくることがなかった。
それで久しぶりにラジオ体操に参加できた。

やっぱり自分のモーニングルーティンができることは自分を保つ上で大切なことだなあと思う。
ラジオ体操に参加できる幸せを実感。

今日は会議があったのであまり現場にでることもなかったはずだが、自分のもやもやをぶつけてくる(嫌味じゃない)お客さんの微妙な対応に追われたりした午前中だった。

午後は入院中のお客さんとの面談があったので久しぶりの出張。
はるばる電車で居眠りしながら入院先の病院へ。

久しぶりにお客さんと一時間半ほどじっくりとお話をする機会をもった。
初対面だけど関係作りに抵抗のないお客さんだったので一時間ほど過ぎるととても打ち解けた様子でたくさんのお話を聞かせてくれた。
その様子をみていると、入院中はおろか、たぶんそれの前の生活でも孤独を抱えていてこうやって自分のこれまでの生活を聞いてもらうっていう体験がなかったんだろうな、なんて思った。
聞いてもらうってことがイコール癒しにつながるとしたらわかりやすい感じで癒しが与えらえたってことかな、と自分の今日の行動に励ましをもらえた感じだった。

復職して一か月

復職して一か月、なんとか乗り越えた。
あと2か月を乗り越えれば病休がもらえるようになる。
しかし、この一か月はなかなかハードだったと思う。
やっぱりいろいろなことが起こるわけで。
それは仕事だけでなく家庭も。
いろいろなことを乗り越えながら日々が過ぎていく。

うつうつとした夫は私のススメで今日心療内科を受診している。
病名はつけるとしたら軽い適応障害らしい。
私もそう思っていたよ。
頓服の安定剤が出たようだ。
精神科にかかっても結局それは回復につながる一つでしかない。

あとは、その医者の判断をもとに自分がどう考えるか。
それをどう生かすか。なんとかのりきってほしいな、オット。

いいなと思ったら応援しよう!