見出し画像

諦めずに粘ったら昔の動画が再生できた

日常

今日は雨。

放射線は終わったから出かける必要なし。子供達は学校➕習い事、夫は出張中で不在。

これは引きこもって自分時間を満喫するチャンスだ。今まではひたすら勉強していたけれど、勉強も休んでいいし、今まで出来なかったことを満喫しようと思った。

まずはポイントカードやクレジットカードの整理を。使わないポイントカードを整理。

それからお財布を病気になる前に使っていた長財布に戻すことに。

こんな些細なことだけど何か社会に戻る感じがしてきた。

それからDVDの整理。

高校時代などの大切なビデオ録画をDVDに焼いたのからもう15年ほど経っていた。
少し前に再生を心みたけど、どれも再生できず、DVDが劣化したからダメなのかと諦めかけていたのだけど、もう一度チャレンジ。

やっぱりダメで、カメラのキタムラにデータ復旧について電話で相談してみた。

なんとDVDは一枚22000円かかるし、復旧できる保証はないとのこと。
他に方法はないか、つい質問してしまったりネットなどで自分で調べてみるようアドバイスされた。

それを間に受けて、ネットを調べるうちにデータの形式を変更すれば見られる可能性があることがわかった。
いくつか形式を変更するアプリを調べて、無料でできるものを発見。

やってみたら再生できるではないか!!

やった〜、これで高校時代の文化祭のミュージカルも大学時代のアメリカ旅行も再生できる。

時間をかけて、一つずつ変換してはハードディスクに保存した。

懐かしい画像が甦り、嬉しい時間になった。諦めなくて良かった。


いいなと思ったら応援しよう!