
「犬と猫じゃらしとマグロ丼」2021/10/20
本日のオルタナティブスクールすだちは
小5×1名(Mくん)の参加。
来て早々ボードゲーム「パンデミック:新たなる試練」をプレイ
世界を感染爆発から救うという協力ゲーム。
見事達成し満足✨写真は撮り忘れ💦
その後、昼ごはんの買い出しへ
前回の反省踏まえて早めの買い出し
早く行かないと前みたいにご飯が遅くなっちゃうから行こ
彼のこの発言。過去の経験を見事に活かしている👍
素晴らしい成長を見せてくれていて、嬉しい限りです♪
この日は天気は良く晴れてよかったのだけど風が強くて”さっむい”
体を動かしていないと寒くて耐えられんと走る彼。
今日は「マグロ丼」と決めていたらしく、まっしぐらにマグロコーナーへ。
予算内で、新鮮そうなものを購入。
今日は買い物早かったねー。
あなたの決断力が上がっているからだよ✌️
帰宅途中、猫じゃらしがあったのでそれで遊びながら帰ったのですが、
うちにいるわんちゃん(ひなちゃん)に猫じゃらしをするとどう反応するか?
という疑問が生まれやってみることに。
見事に無反応でした〜(笑)
てことでクッキングへ。
あまりにも寒かったので、私はみそ汁を作り提供。
予算で購入したものではないのだけど、たまにはいいかなと。
マグロのカッティングは彼にお任せ。
大きさがポイントなのだよ
だそうです(笑)
ってことで本日のメニューはマグロ丼と味噌汁
食べながら、「野菜をもう少し欲しいよねー」とか
「予算内でもう少し材料を買うにはこういうやり方があったかもー」とか
いろいろと次につながるような話をしながら「うまいうまい」と
美味しいお昼ご飯タイムとなりました。
私が作った味噌汁も気に入っていただけたようでよかった😊
その後は、いくつかボードゲームをして遊んだり、
(ごきぶりポーカー、くるりんパニックリターンズ」)
スマホゲームをしたりしてまったりと過ごしました。
季節感も変わってきて、
秋の味覚が食べたいねー
外に遊びに行きたいねー
なんて、ここでやれることをもっと増やしていきたい欲が
私だけでなく彼の中にも生まれてきている様子。
これはいい変化だなと。
そして今日いちばん嬉しかったことは、
私が何も言っていないのにも関わらず、
食べ終わった食器を自分で洗おうと動いてくれたこと。
これは大きい。
前までは食べたら食べたままで、ボードゲームを広げて始めようとしたり、
ソファでくつろいでいたりしたけど。
もちろん、全部を洗ってくれたわけではなく、
自分のものを2つ3つやっただけにとどまっていたけど、
これぞ自分の人生のオーナーシップ
自分事として捉え始めた証拠かなと。
遊んだボードゲームもすべてではないけど、片付けに取り掛かろうと
行動してくれる様子がありました。
大人がやってくれるという環境に慣れると
何もできない人になっていくし、誰かに頼ってばかりの人生になる
まずは自分でなんでもやる、やってみる。
これは引き続き、すだちでは大切にしていきたいことでござる👍
次回は10/27(水)9:00~15:00
この日も何が起こるか楽しみだ✨