![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/69990294/rectangle_large_type_2_4c1cd7067436f3dcad1a1e4ec6ded199.png?width=1200)
Photo by
soeji
014. オススメの読み聞かせ本
わたしがやってて良かったと思っている習慣のひとつは、寝る前の本の読み聞かせです。
お風呂から上がって、布団に入って、寝る前の30分くらい息子に本を読んで聞かせています。
母子ともに、一日の中で一番幸せで、楽しみな時間です。
わたしが本が好きで、本のおかげでいろんな世界を知れたと思っているので、息子にもその喜びを味わってほしかったんです。
それで、息子の1歳の誕生日にぶっくくらぶの絵本の定期便をじいじとばあばにリクエストして、絵本のある暮らしをはじめました。(それまではお下がりの絵本と自治体でもらうブックスタートの絵本をメインで読んでました)
ぶっくくらぶの本は、プロが子どものこころの成長のために選定した本なので、大人の心にも響くすごく良い絵本が毎回届きます。
だから、読むわたしも届くのが楽しみだし、読む楽しみもあります。
でも届くのは月に一回なので、その他では、図書館を使います。
なんか息子がシリーズものが好きで、いろいろ読んできました。
その中で一番のおすすめがこちら。
デルトラクエストです。
息子が友だちから、おもしろい本があると学校で教えてもらったらしく、リクエストされて、読み始めました。
自分でも驚きですが、
シリーズ1: 8巻
シリーズ2: 3巻
シリーズ3: 4巻
外伝: 4巻
全部読みました。
最後の方は、わたしの方が読みたくて、急かしていました。笑
今日、息子がゲームをしているときに、その背景がデルトラのリスメアみたい、って言って見せてくれて。
なんか、すごくうれしかったです。
一緒に物語を共有して、彼は彼なりに物語をイメージして世界をつくってるんだなあと感動したんです。
デルトラクエスト、すごくおもしろいので、オススメです。
小学校低学年は読み聞かせで。高学年だったら、自分で読めると思います。
いいなと思ったら応援しよう!
![イズミ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/16935479/profile_61a4ffcadb83652798a6cbb7c5aef32c.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)