Happy Women's Map 青森県八戸市 青森イタコの創始者 太祖婆 / Founder of ITAKO in Aomori, Taiso-Ba
「手に取ればこそ手になづーて遊だ神かな そもしもしらわの御本地 くわしく読み上げたのみたてまつる 昔 まんの長者とてありかの長者こと姫君一にもたせたもたのもだてたも…」(オシラ祭文)
太祖婆
Ms. Taiso-Ba
1700頃 - ?
青森県八戸市 生誕
Hachinohe-city, Aomori-ken
太祖婆は青森イタコの創始者です。江戸時代中期に青森県八戸市周辺で盲目の巫女として活躍。熊野巫女・比丘尼に学びながら、山伏惣禄・鳥林坊とその妻・高舘婆に祈祷また口寄せなど巫技を継承、盲目の女性をイタコとして組織化させました。
Taiso-ba is the founder of ITAKO in Aomori. She was active as a blind priestess in the vicinity of Hachinohe City, Aomori Prefecture, during the mid-Edo period. While learning from Kumano shrine maidens and nuns, she inherited the techniques of divination and spirit possession from Yamabushi ascetic leader Tōryōbō and his wife, Takadachi-ba. She organized visually impaired women into Itako, following their traditions.
*******
「追われた巫女たち」
古代のシャーマンを起源とする巫女は、男性の神職による神社の組織化に比例して、社会的地位は段々と低下。神がその時々に巫女に憑って託宣をして祭らせたものが、男子の神職によって日時と場所を一定させた儀式として行われるようになり、多くの巫女は神社を離れて古き伝えの呪術を以て世に処すようになります。民間の巫女には特に盲目の女性が重用され、太祖婆も村から村へまわって活躍します。その頃、かつて熾烈な信仰を集めていた熊野信仰にあやかって吟遊詩人のように通る道筋の村々で口寄せ呪術また地獄極楽絵を伝えながら春を売る売色比丘尼が風紀を乱していました。太祖婆は、オシラ神はじめ熊野巫技に学びつつも、性的職業婦と化した巫女の末路を憂えます。
「男性修験者の妻たち」
一方、男性修験者は熊野の護摩ノ灰を頒布して諸国を勧進、道教・仏教を交えて神仏習合して拡張、巫女から祈祷と呪術を取り入れ、多くは巫女を妻として土着の民間信仰をも味方につけて圧倒的な支持を得ます。太祖婆は、八戸で座頭また山伏をまとめる支配頭・鳥林坊とその妻・高舘婆にこれまで培った巫技を継承、視覚障害の女性の生業としてイタコを組織化・確立させます。いたこ惣禄となった鳥林坊が代々受け継ぐ経典の最後におしら祭文が連なります。盲目の少女たちは12・3歳から師匠の師匠の家に3~5年とどまって修行します。経文(般若心経・観音経・地蔵経・民謡・祝詞・和賛など)を繰り返し暗唱して覚え、巫業の神降ろしと仏降ろし(口寄せ)を学び、厳しい入巫式を経て、死霊を招く麻糸を張った梓弓また一弦琴、神霊を招く馬と娘の一対のオシラサマ人形、両方の霊を招来する300のむくろじの実をつなぎ合わせた長い数珠、を受け渡され一人立ちします。
「おしら祭文」
おしら祭文は、豊後の国の万能長者の一人娘とその家の名馬せんだん栗毛に例えられた血族の違う男との恋物語。16歳になった娘は馬を見たいと言い出し、女房どもの計らいで望みを叶えます。「かほど美しく名馬もさらに無し 人間の身ならば一夜の契りこめべきぞ」姫が一目ぼれした馬は馬で食べ物に口をつけなくなります。長者は驚いて博士に占ってもらいます。「国の主国の国守にこそ縁を組ませべきと思うそのあひだ、畜類の身として我が姫を縁に居るべきこと思ひもよらん」馬は河原にさらされ、菩提を弔った姫は後を追ってあの世で一緒になり、娘を取り返そうと神頼みした長者は代わりに蚕を得るのです。いたこは春に家の女たちが営むおしら講を司祭となってとりしきります。農神とも蚕神ともいわれるオシラ神体の男女2体、一尺くらいの蚕の木にオセンダク布を幾重にも重ね、オシラ祭文を詠みあげながら、正月から3月にかけてのお宣託(年占い)をききます。「手に取ればこそ手になずく、おしらいおしらい神」豊年を祈願しながら新たな幸せの訪れを待ちます。
-青森県立郷土館 Aomori Prefectural Museum
-青森県イタコ巫技伝承保存協会
-『概説八戸の歴史 上巻 第2』(八戸社会経済史研究会 編 / 北方春秋社1961年)
-『あずさ弓 : 日本におけるシャーマン的行為』 (C.ブラッカー 著 / 岩波書店1979年)
-『日本巫女史』(中山太郎 著 / 大岡山書店1930)
Share Your Love and Happy Women's Story!
あなたを元気にする女性の逸話をお寄せください!
Share your story of a woman that inspires you!