2.バイトの面接 【マジックリアリズム】
「今日はカレーにする」
「たまごは、のせる?」
「うん、ゆで卵だったら」
キッチンに向かうマスターの後ろ姿をぼうっと眺めながら、僕は今日のことを振り返っていた。
ポートフォリオに使う写真を撮影しに出かけて、帰ったときに見つけた郵便受けの中の封筒。内容は、不採用の通知文。
「いい条件だったの?」
とびきり柔らかく煮込んだ牛すじのカレーを運んで、マスターが聞く。
木でできたスプーンで食べると、なぜか旅をしているような気分になる。
「この辺にしてはね。出版の関係だし、経験生かせるかと思ってさ」
「敗因に心当たりはある?」
「引いちゃったからかな、だめだったのは。面接だけだと思ったら、採用試験があった。あんなの久しぶりだよ。二桁の割り算とか、諺の意味とか。それに、面接は裁判みたいだった」
「裁判?」
「絨毯の部屋で、偉い人が離れて3人座っていて、紙を見ながら棒読みで質問してくるんだ」
「トニーから彼らの距離はだいぶある」
「うん、そう。突き出された罪人みたいだった」
「大げさな」
カウンターに両手をついて、マスターは続けた。
「と言いつつ、わからなくもない」
「部屋に入った時点で、なんかもういいやって気分になって、それが漏れ出てしまったかもしれない」
「こういう感じのところとは合わない、って思ったんだよね」
「そう、組織ってそういうところって知ってるけど、なんか形ばっかりで茶番だなって思っちゃった」
「雇われるのは違うって思ったんじゃなかったの?」
「でも、いきなりうまくいくような気もしなくて、自営なんて」
ハチミツで少しマイルドに仕上げられたカレーを、飲み物みたいにすごい勢いで吸収しながら僕は答えた。
「資金調達と思って、バイトだね」
「そう、バイトなのに、あんなに高飛車な面接するなんて」
「それが嫌だったんだね、高飛車な態度でやられて」
「そうかもしれない。もう少し若い頃ならなんともなかったのかも。僕の方がが傲慢になってるのかな」
「そんな極端な。どう思うのも自由だけど、嫌だと思ったことの正体がわかって、そういうものと距離を置けるといいのかもしれない」
カレーのおかわりを頼むと、バイトの女の子が代わりにキッチンに向かった。あまり喋らないけど、まあまあの美人だ。
「マスターも、そういうようなことでお店をやることにしたの?」
「さあ、どうでしょう」
意味ありげに笑みを浮かべて、マスターは言った。
「店をやっていても、いろいろあるよ。同業者との関係とか、バイトを雇うときのあれこれとか、水ものならではの浮き沈みとか。あとは、うまく言えないけど、気持ち的にもいろいろね」
「どのみち苦難の道かあ」
「どの苦労を取るかだね。それに、苦難ばかりでもないよ」
「景色だけで来ちゃったからなあ」
「少なくとも、昨年の今頃はここでこうしてるなんて思わなかったでしょ」
「たしかにね。行動は起こした。そこから先がわからない」
月の光は驚くほど明るく、芭蕉の葉が影を作る。
カラフルな大型のインコたちが太い木の枝にとまって眠る。
夜の海は、群青色の布を広げたみたいに平たくどこまでも続く。