![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108744974/rectangle_large_type_2_64c825d4096afa5ebd86bb15c172be00.jpeg?width=1200)
作品紹介 初代ハッピー太陽の作品
元祖ハッピー太陽の作品
太陽神とフラワーチルドレン
2006年6月夏至の日に富士山に世界中の人が集まった話を聞いて閃いた作品です。
当時、偶然誘われた、八王子のライブハウスで、サヨコオトナラさんのライブをみました。
祈りの歌の時にこのお話を聞きました。
毎年世界のどこかで夏至の日に世界中の人たちがあつまって、祈りをささげると。2006年は日本の富士山に世界中から人が集まったそうです。
夏至の日の祝いで有名な場所は、イギリスのグラストンベリーのストーンヘンジだそうで、後年、夏至の日ではありませんが、単身でイギリスを訪れた際にバスツアーで行ってきました!
そして、この時に生まれました❗
初代ハッピー太陽です。
まだ生まれたてでおどろおどろしく、眠そうな感じです。
ヒッピーたちが、夏至の日に集まってゆったり、踊ったりしています。
画面向かって左下は、ビートジェネレーションの詩人、アレン ギンズバーグの一行が。
私の趣味のヒッピームーブメントの要素をふんだんに盛り込んだ作品です。
画家 小楠アキコ 略歴
日仏現代美術展サロンブラン 奨励賞授賞
パリルーブル美術館作品展示
アートマイアミ出展
ニューヨーク ベルリンにて個展
吉本興業CD All I need is laugh イラスト制作他
現在、日本各地から世界を旅する、ハッピー太陽画家として活躍中!
あなたの町で展示でお会い出来ることを楽しみにしています。
#ヒッピー
#ビートジェネレーション
#アレンギンズバーグ
#富士山の絵
#mt .fuji
#ginsburg
#beatnick
#beatgeneration
#夏至の日
#祈りの歌
#サヨコオトナラ
![](https://assets.st-note.com/img/1687255901032-IOEJ1do9Dh.jpg)