![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116437327/rectangle_large_type_2_8f968bcfbee0a43cc5465941033d50cc.png?width=1200)
頑張りすぎるママたちへ
おはようございます♡
幸せは小さなときめきのつみかさね
ときめきクリエイターYakoです✨
3連休のイイコト報告は
明日お伝えします♪
今日も寝る前にイイコトミツケで
振り返りをするよ♡
あなたも
イイコトミツケをしてみてね♪
今週のテーマは
![](https://assets.st-note.com/img/1694948574116-Eobk5gIT2d.png?width=1200)
子どもが小さいから
これはできないなぁとか
自分は我慢してばかりで
ちっとも自由を感じられない
なんてことはありませんか?
そのモヤモヤに対して
視点を変えてみましょう♪
というわけで
今週もお付き合いください♡
ママになって12年
子どもの成長を感じつつ
わたしもママとして成長中(笑)
子育てが向いてないんじゃないかと
すごく悩んだ日もありました
いまでも
やっぱり悩む日はあるわけですが…
子どもが成長する中で
できることが増えていくように
子どもの成長に合わせて
じぶんの行動も広がっていきました♪
そうなるように
仕向けたってのもあるんだけど(笑)
そこで気が付いたのは
ひとりですべてを
抱えなくて大丈夫ってこと
やりたいことを
伝えてみてもいいってこと
自分が
家族のことが大切なように
家族も私あなたのことを
大切に思ってくれている
イライラモヤモヤの霧で
隠れていた愛情が
視点をちょっと変えると
その霧が晴れていく♡
こんなにも
自分を思ってくれていたんだなって♡
子どもが大きくなると
それはさらに増えていく♡
確かに
できないこともあるし
すべてにOKが出るわけではないんだけど
でも
すべてができないんじゃなくって
できることがあるんだよ♪
今週はそんな話をしていこうと思います♡
最後まで読んでくれて
ありがとうございました♪
明日もお会いしましょう♡
stand_fm スタエフ #296
裏話しちゃうょ
フォロー大歓迎♡
Instagramもチェックしてね♡