![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/38657496/rectangle_large_type_2_99e46317ef8f679669ec1a3882718b35.jpg?width=1200)
月が2つ
2020年11月7日の朝の話
今朝、次女が「ママと長女が(しゃべってて)うるさいから、まだ夜なのかと思った。」と言って、起きてきた。
通学に時間がかかる高校に通う長女、朝が早くいつも次女が起きる前に学校へ行っているのですが、今日は朝練をあきらめたのか、いつもより家を出るのが遅かったので、次女が起きる時間にまだ家にいました。
ちなみに、帰ってくるのも遅く、21時前後。なので、夜次女がベッドにいる時に私と長女の二人でしょっちゅう「ワーワー」しゃべっているから、夜だと思った。というわけ。
長女と話していたのは、今朝見た夢の話。
「月が2つになった夢を見た」と言って、その話で朝から二人で盛り上がって話していました。それを次女にうるさかったと言われたので、長女が出かけたあとに、
「長女、今日月が2つの夢見たんだって」と話したら、
「私も月が2つの夢見たよ」と、次女。
「え??いつ見たの?」
「今日だよ」
ビックリ!!!!
以下、それぞれの夢のお話です!↓
(夢の話なので、前後ちょっとおかしなところあり。)
【長女編】
家族5人で屋上にいて、キラキラした光がが集まってきて、トルネードして「ポン!」ってキラキラの月ができた。「え?」って、なった。元の月と2つになった。
ママとパパは先に家に入り、キラキラの月を動画で撮ったから、見直していた。
きょうだい3人と友達が二人いて、5人で水はないんだけど水泳で遊んでいた。すると、元ある月がブルブルふるえてきて、パン!って割れた!
かけらが降ってきて「やばい!家の中に入ろう!」って家に入って、家の中に入った。ママはなぜが焦ってない。
月のかけらのせいで飛んでた飛行機が墜落してきて、我が家の上の階にぶつかった。その衝撃で我が家の窓ガラスが割れた。「え?なんで割れてんの?」ってママが言って、「上の階に飛行機がぶつかった」と話した。
人が落ちていくから見ないようにしていたら、
割れたガラスからがGが入ってきた。ママが「無理無理無理無理、ホント無理!」って言うからパパが行こうとしたら、ガマガエルだった。「2匹は手に負えないから長女でっかい方やっといて」ってパパから言われて、ガマガエルを相手にしているところまでが覚えているところ。
*******
この夢の話を朝聞いて、
光が集まってできた月が「新しい時代」ブルブルふるえて割れた月は「古い時代」を象徴していて、古い時代は壊れて、新しい時代が始まるってことじゃないの?
という話をしていました。
長女が社会に出る6年後には、今とは違う時代がやってきているのが完全にわかるようになってきているのではないか。
なんて朝からワーワー話していました。
で、次女が
「私も今日見たよ。月が2つの夢」
というビックリ発言。夢の内容を聞いて、
さらにびっくりだよー!
【次女編】
ママと一緒にごみを捨てに行って、「月があるかなー」と思って空を見上げたら、明るめのオレンジの月と、暗めのグレーの月が出ていた。グレーの方の月はポコポコしていた。
部屋に戻って家族のみんなに「月が二つある」伝えると長男に、「うそだー」と言われ、5人みんなで見に行った。
他にもその2つの月を見上げている家族がいた。
そのあと、5人で一緒にいるから遊んだ。
*********
同じ日に月の夢見たというだけでもびっくりなのに、2人の共通点にびっくり!
①光が集まってできた月と明るめのオレンジの月
②ブルブル震えて割れる月と暗めのグレーの月
③家族5人みんなで空を見上げている
前夜に長女が帰宅したときに「月がきれいだよ!」って話していてその時、長男が「昨日、サッカーの時、月がめっちゃオレンジできれいだから終わったら写メ撮ろうと思ってた」なんて話もしていたんだよね。
現実世界でも月の話題をしていたのですが、なんなんだろう。
変わりつつある時代を感じました。
noteに書いておきたいと思って。
画像は次女が描いた月が2つを5人で見あげている夢の絵。
いいなと思ったら応援しよう!
![pumpkin](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/106134247/profile_0428a9c0f1cbc8e018c9780fb2ffb18c.jpg?width=600&crop=1:1,smart)