見出し画像

この話、笑って聞けないですよ・・・

動画クリエーター×主婦×看護師 上原理恵子です。

まず、この動画をみて、あなたはどう思いますか??

次につなげる働き方
https://www.youtube.com/watch?v=HBUW36vvA6s

いかがですか?
ちょっとドキッとしてしまいますね。

「発注者の言われるままでなく色をつけて返す」

まぁ、一言でいえば簡単そうですが、深ーい一言ですね。
仕事を継続的にいただくために必要なこと、ということでした。

自分では気づかなかったのですが、
お仕事をしていただいている方から
私はこれが上手だと言われました。

どうしてそう言われたのか考えてみたのですが、
気付いたことは一つしかありません。

アウトプット視点に立つ

これしかないです。

アウトプット視点=相手の立場になって考えられる

と言い換えるとわかりやすいと思います。

これ、簡単に言いますが、
この視点に立つために、私は色々と訓練をしました。

実は、この視点を身に着けると、
お仕事を受ける以外にも、人間関係、子育て、夫婦関係・・・
などあらゆる面で活かされ、世界が変わっていきます。

話はそれましたが、
ここでの注意点というか、
私の失敗から言えることは

「自分の色を出すときに、自分は出すな!」

意味わかんないですよね。

相手の立場に立って考えたつもりで、自分の色をのせて作品を作ったとき
自分が相手になり切って作ったものは、OKがもらえるのですが、
相手の立場になりきれず、自分の色を出しすぎたとき、
相手から嫌がられます。

わかりますかね・・・

きっと、編集者の方の中には、分かる人がいると思います・・・

これを一言で説明するのは簡単でないですね。
今度、いい方法で説明ができればと思います。


最後まで読んでいただきありがとうございました。

あなたにいいことありますように!



いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集