配色にコレを使ってます
共感動画クリエーター 上原理恵子です。
色ってセンスでますよね。
もう、今日のヘッダー画像自体どうなんだって
感じなんですが・・・・
配色に迷ったときに
色々な配色サイトや自動で選んでくれるサイトが
ありますが
私は「Coolors」というのを使用しています。
詳しい使い方は↓
https://www.infact1.co.jp/staff_blog/webmarketing/webdesign/20029/
このサイトをおすすめする理由
配色サイトは沢山あり
色もピックアップしてくれますが
この一色だけ嫌なんだよな~
というときや
この色はいいんだけど他の色がちょっと・・・
というとき
一色だけ変えたり残したいのに
それができませんでした。
この「Coolors」は
気に入った色にはロックをかけることができ
それ以外の色を自動で決めてくれるのです!
ステキ!
そして気に入った色は画像として
書き出すことができます。
書き出したら、Premiereに読み込んで使う
こんな感じ。
私はこの画像をPremiereのプロジェクトに読み込み
スポイトツールを使って色を拾って使っています。
プロになると
スポイトツールを使わなくても
色が作れるようになれ!!
と言われるそうですが
ノンデザイナーがやろうとすると
物凄く時間がかかりそうなので
便利なものを使います。
AI時代の到来で
こういった便利なものもどんどん増えてくるでしょうね。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
明日もいい一日になります!