しまなみ海道から愛媛へ③
過去の旅の記録です。
2023.10.15
最終日、朝食をとった後、
お散歩に出かけました。
30分くらいで歩いて行ける「松山神社」。
神社の入り口から葵の御紋があり、
何か関係あるのかな?と思いながら、
結構きつい階段を登りました。
やっぱり家康公を祀った神社のようです。
宮司さんが色々お話してくださいました。
小さめの木の前に「飛梅」の文字を発見。
聞いてみたら、やはり太宰府の飛梅の実を分けてもらったらしい。
こちらの神社は菅原道真公と徳川家康公の
二人を祀った神社。
こんなすごい神社が
松山にあるなんて。
地元じゃ有名なのかな?
なんだかご利益がありそうなので、
(そのころ)受験生だった次男用に
お守りを買いました。
葵の御紋と梅花の紋、
両方が刺繍されていました。
(その後、次男は無事に大学合格しました)
松山神社から眺めると、
遠くの山の上に松山城が見えました。
さて帰路に着く前に、
最後のお昼ご飯。
愛媛の鯛めしをいただきました。
最後に、載せ忘れた写真を数枚。
さて、また、しまなみ海道を通って
帰路につきます。
1日の歩数 11187歩