罪悪感の中で生きていた私へ自分が寄り添う♡
こんにちは〜🩵
5期OGのさんごコラーロです🤍
私がともこさんを知ったのは長男が小1のとき。
元々発達グレー気味の長男に、小学受験をさせようと、塾に通わせ、勉強、行動観察、面接の受け方など、長男の個性を抑えつけ、型にはめようと必死だった。
遊びたい盛りの長男に、無理やりやらせ、少しでも嫌がると、脅してコントロールしていた。
長男を苦しめていたのはもちろんのこと、
自分自身もものすごく苦しかった。
そんな幼稚園時代、
お誕生会やお遊戯会、運動会、卒園式などで流す涙は、成長を喜ぶ涙というよりも、
ほぼ長男への罪悪感の涙だった。
小学校に上がってからも、過去の罪悪感の中で毎日を生き、無意識に自分を責め、
そして、目の前の子供には毎日イライラ、暴言、怒鳴る、無視は日常茶飯事で、
子供のことを心からかわいいと思えず、毎日不満顔ブサイク極まりなかった😫😰
そんな中、ともこさんのインスタを見つけ、
講座に飛び込んだ!!
高額だった為、一瞬ひるんだけど、秒で決めた!
変わりたいの一択だった。
講座に入ってからは、どっぷり浸かった。
・講義のアーカイブを3回聴く。
・ノートに書き写す。
・ワーク。
・毎日のアウトプット。
ひたすら自分へ矢印を向けた。
子供達は何にも悪くない。
イライラは、自分が原因であることに気づき、
苦しみまくった罪悪感や自分責めは、まずは自分がその時の感情にしっかりと寄り添わないと手放せないことを教えてもらった。
自分も当時傷ついて苦しかったことにも気づかされる。
子供が生まれてからは、自分の気持ちや本音なんて置いてきぼりで生活していたと思う。
もうこれからは違う✨✨
少しずつだけど、まずは自分の本音を聞いてあげる。そして、自分のことを第一に満たす。そこから、溢れ出た分を周りに分け与える💖💖
暗い暗いトンネルから絶対に抜け出せると、今なら信じる事もできる!!
今、苦しんでいるお母さんがいたら、講座に飛び込んで、光を見つけられたらいいなと思う✨✨