楽天SCHDを買ってみた
今日も運活おばちゃんのページへようこそいらっしゃいませ。
あなたの資産が沢山増えますように。
楽天SCHDって?
投資関連の動画などで最近よく楽天SCHDという商品を目にするようになりました。
楽天SCHDとは楽天証券で2024年9月27日(金)から発売された商品で、正式名称は楽天・高配当株式・米国ファンド(四半期決算型)です。
今まで日本では購入出来なかったアメリカのシュワブ・米国配当株式ETFという商品が楽天証券のみ購入が可能になったようです。
アメリカの高配当株セットだとSPYD、VYM、HDVなどが有名ですが、なかなか値下がりしないので1株だけ買って様子を見ています。
※20%以上下がったら購入予定
今回、楽天証券から販売された楽天SCHDは上記の既存の高配当株セットとは内容が違うようで、評判も良いので新NISAの成長投資枠と特定口座でとりあえず1万円ずつ買ってみました。
NISA口座は購入時に注意
購入時にいつものように【再分配】をうっかり選んでいたの気づきました。
特定口座は後から【受取形】に変更出来たのですが、新NISA口座では後から変更できません。高配当株は受取形にするつもりだったので失敗しました。
新NISA口座で購入する際は要注意です。
新NISAの成長投資枠の今年の枠は全額使ってしまっているので、来年以降に注意して購入します。
NISA口座だと税金を損する?
動画を何種類か見ていると、NISA口座だとアメリカと日本で二重の税金がかかるので、NISA口座の方が損かもしれないらしい。ふーむ。
私はリスクのある商品は少額で特定口座で運用して様子を見てからNISA口座で買うようにしています。
※分配型と再投資の設定間違いも少額の時に気づいたので良かった。
今年は別のリスクの高い商品を損切りしてしまいましたが、特定口座で購入していたので、損益通算で損切りの金額が緩和されました。
リスクありの投資信託を少額で色々買うと面白い
年初にインド株の投資信託なども買ってみましたが、やはり一番成績が良いのはS&P500です。
おとなしくS&P500とオルカンだけ買っておけば良いのですが、普段お金を使わない慎ましい生活をしていると、何か買いたくなる時があるので、こういったリスクがあるかもしれない商品を買ってみたりするのです。
レバナスを1万円とか。これも勉強です。
2024年の4〜7月に余剰資金+ボーナスを350万円程特定口座に入れましたが、円安を考慮しておらず、8月の下げ相場でドキドキしました。
損切りの損益通算もですが、実際に自分が痛い目をみてリアルに理解するとリスク許容度も上がります。
※個人の考えなので安易にマネしないでください。
日本の高配当株セットを待ち望む
日本も単元未満株で1株単位で購入できますが、日本の株は1株でも郵便物が来て鬱陶しいので日本の素敵な高配当株セットファンドをお待ちしています。
さて、楽天SCHDはどうなるでしょうか?
1株ずつとりあえず購入したので、あとは下がるまで様子を見たいと思います。
まだ楽天証券に口座をお持ちでない方は是非モッピーを経由してポイントゲットしてください。
ここまで読んで頂いてありがとうございました。
あなたの資産が着々と増えますように。