
Photo by
hirooka_d
2020年8月15日 高級料理をタクシーが宅配する?
こんにちは。ハッピーくんです。
本日はこの記事です。
密から分散へ(4)できたて料理すぐ配送:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO62672970U0A810C2EA4000/
東京・港区の高級ステーキ店「ウルフギャング・ステーキハウス シグニチャー青山」に現れた1台のタクシーに乗るのは客でなく、数万円分の高級食品。
外出自粛で客が減ったタクシー業界の救済と、在宅勤務の拡大で需要が増えた食品デリバリーの担い手確保という一石二鳥を狙っているようです。
確かに最近はUber eatsの大きなカバンを背負った人が街中に溢れており、デリバリーニーズは過去最高に高まっています。
ウルフギャングはタクシー大手、日本交通を利用し、客が払うのは飲食代と配送料3300円。
配送料が高く、扱っている商品も高級であることから利用は富裕層が多いようです。
国土交通省はこれを恒久的に認めるかは今回の成果次第としています。
タクシー業界にとって、高級感のある料理の宅配が活路になれば、消費者の選択肢も増えるためこの危機に乗じて新しい常識を作りたいところですね。
それでは本日も最後までお読みいただきありがとうございました!
ハッピーくん