見出し画像

【ある夫婦の愛語り】

家系の戸籍を読み解いていた時に見つけたお話し
明治初期に入籍したこの夫婦は
晩年協議離婚をします。
((戸籍をたくさん見てきたけど、中々この年で離婚する事は珍しいなぁと思っていた))

それから読み解きを進めると

離婚した翌年再び結婚していた
((同じ夫婦が2度結婚するのは珍しくない事))

そしてまた読み進めると
その翌年奥さんが亡くなって
次の年ご主人も亡くなっていた。

死期を悟った奥さんが離婚しようとご主人に告げ家を出た

しかしそれを知ったご主人は帰って来いと言い
翌年再び結婚

そうして奥さんは子供達とご主人に見守られながら亡くなり

翌年後を追うようにご主人も亡くなると云う物語では無かったのかな?!と思いに至った

過去に作った家系図にも駆け落ちした明治初期生まれのご夫婦のお話しなどある。

朝ドラより素敵な物語ではないかとちょいと嬉しい気持ちになったお話しでした。

ファミリーヒストリー
どんな先祖にも物語があり
皆んな必死で生きてきた人生がある

そんな必死で生きて来てくれた先祖のお陰で
今私はここにいる

ご先祖様ありがとう😊

いいなと思ったら応援しよう!