見出し画像

準備8割、本番2割

「こんなはずじゃなかった」「読みが甘かった」「あの時にもう少しやっていればよかった」...事前の準備を怠ったために、本番でポシャってしまい後悔する、なんてことはありませんか?「準備8割、本番2割」。本番の限られた中で自分のチカラが十分に発揮できるかどうかは、準備を以下に念入りに行うかによって決まりますよね。その準備8割、本番2割について綴ってまいります。

「朝」を攻略するために準備を万全に

仕事、家事、子育てと1日はいくらあっても足りない!あっという間に時間が過ぎていきます。それらをいかに効率よくリズムよく、段取り力が必然的に磨かれたな〜というのが実感です。そうでもしなくては、自分時間はなかなか捻出できません。

特に朝はまさに時間との戦い。お弁当や朝食づくり、夕食の下準備や片付け、こどもに手がかかっていた頃は保育園への支度を整え、自分の身支度も同時進行。ここでも準備をいかに行うか。前夜でできることは可能な限り手をうちます。1日を段取りよく制するためには朝の攻略が基本。そうでなくては、次々と他のことへ影響を与えてしまいます。

イベントが控えていたり、出張があったりと特別な日常となると、準備期間を少し長めに見積もって合間の時間に準備を進めていきます。特にこどもの体調管理は万全に。私の忙しさと同時にストレスが重なるとまるで伝染するかのようにこども達が次々と体調を崩したりするので、注意信号を察知するとすぐに手をうつ。本番に何が起こるか、予想できることの対処法がイメージできるほどに本番によいパフォーマンスが発揮できることが多かいです。

準備8割が決め手。理想の姿をイメージする。

一応、趣味の「キャラ弁」。私が始めたのはかれこれ15年前。1歳を過ぎた娘に「楽しく食べてもらいたい!」そんな思いでスタートしたのを覚えています。あの頃もネット上では一部盛り上がっていましたが、キャラ弁グッズや食材が今のようには出回ってもおらず。しかも着色料やインスタントを使わずできるだけ「天然もので手作りを!」と色々と創意工夫したものです。

さて、このキャラ弁づくりの工程もまさに準備8割、本番2割。

当たり前ですが、キャラ弁づくりもまずは「こうなってほしい」理想の姿を描きます。自身で自由に描ける場合と娘(クライアント)のリクエストに応える場合とあります。知らないものをリクエストされると、すぐにWEBでチェック。リサーチする工程です。

その中から、今ある資源(材料、技術等)でできるもの、加える必要のあるものを具体的に整理し、必要に応じて入手。当日までのスケジュールと当日の導線を描きながら=段取り事前準備(下ごしらえ)を整えます。この準備の8割が大きくモノをいうものです。下手ですが、こんな完成図を描きます。

画像1

目まぐるしく動きだしタイムリミットが次々と押し寄せる朝は、特にここで勝負が決まってきます。しかも準備の8割が安心感や落ち着きを生みだすので、迷いもなく理想の姿へ近づくことができるのです。

実際に、並べてみて最終的に彩りや詰め具合をチェック。お弁当箱を開けてニッコリ笑顔がイメージできたら完成。振り返りは帰ってからの一言とお弁当箱の残り具合でチェック。このプロセスもまさに仕事に通じますね。準備8割を大事にする。これも日々のトレーニングです。





よろしければぜひサポートをお願いします! これを励みにより価値ある、ためになるそして笑顔溢れる発信に心を配って参ります。