![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108329759/rectangle_large_type_2_970a34e3c8634c5f47bbd89ae5986ce7.jpeg?width=1200)
断捨離やっちゃう?Part1
こんばんは。
もしくは、こんにちは。
いや、おはようございます。
なんでもいいや笑
ponyは今、断捨離にハマっている。
今…と言うよりも、断捨離を始めてかれこれ5年ほどたっているがまたまた断捨離絶賛再熱中!!ということで、
みなさんは断捨離、物を捨てられるタイプですか?
元々捨てられるタイプの人って本当尊敬しかないけど、私の周りでも感覚的に捨てられる人って思い浮かべると3人ぐらい。
多分すぐ捨てられるタイプの方って割りと世の中的に少ないと思うんですけど、あなた自身はどうですか?
あいにくポニーはまた使うかもしれない、取っておこうって思うタイプの人間。
コンビニで貰ったスプーンやお箸、ビニール袋。あなたはどうしていますか?
普段から捨てられる方は断捨離なんてしなくていいと思いますがそうじゃない方は(私)どんどん、どんどん物がたまる。
そして買い物が好きなタイプ。オワタよね。
そんなポニーもYouTubeで断捨離をたまたま見て私もやってみようかな、断捨離して家もスッキリして綺麗になるし、さらに運気も上がるんだって!?
それならやってみよう!といった軽い気持ちで始めた断捨離。
家を片付けるってやっぱり捨てること。
分かっちゃいるけど、捨てるって買うより体力が要る。
体力もいるし、気合いが要る。
でも、捨ててスッキリさせるんだ!と思い立ち、5年前からやっと断捨離捨て活を始めた。
興味あるかな?笑
人の断捨離w
自己満だけど、アウトプットしたい!
ので、書いてみることにする。
文章力ないけど、気にしないで!笑
そして、ぜひ断捨離をオススメする!
一言でいうと…
断捨離ってめちゃくちゃイイ!
家がスッキリするだけでなく、頭もスッキリする。
絶対やった方がいい!
って言うことが結論なんだけど、今だに続く断捨離奮闘をこれから少しずつ書いていこうと思う!!
まず初めに取りかかったところは
シューズクローク。
言い訳かもしれないけど、5年前は立ち仕事ということもあり、仕事用の靴を何足も何足も買っていた。立ち仕事だから歩きやすくて可愛い靴やカッコいい靴をいつも探していた。靴の色の規定があった為にその規定にあう靴ってなかなか無かったから。
もちろん、プライベート用もサンダル、スニーカー、ブーツ…
その時の写真で見るだけで私の靴だけで50足以上あった…。こわっ!本当今考えると恐ろしいw
1人で50足は今考えるだけでも多すぎるってYouTube動画を見て気付いた。笑
靴ってサイズが合わないと痛くて履かなくなるし、気にっていないのも履かない。
それを取っておくだけで、ごちゃごちゃするし汚い。
まずサイズが合わない物、気に入っていない靴、ほぼ履いていない靴を選択。(この選別が1番大変)
10足ほど捨てて、キレイな履いてない靴10足ほどは知人にあげたり、メルカリしたりした。
手放してみて感じたことは、
どんどん手放せ!です!
見た目もすごくスッキリして気持ちがいいし、
なにより気分がいい。気持ちが軽くなる。
断捨離をし始めるとまた、次は何捨てよう!って思い始めるのが不思議!この感覚同じ人いたら嬉しい!
あなたもぜひ断捨離の世界へ☆
そして見た目の綺麗さと気分の良さ、
確実に運気も上がるのを実感していただきたい!
物が多いそこのあなた!
物を捨てろ!
捨てまくれ!
捨てまくった先にさらに何かがみえてくるはず!(YouTubeでいろんな先生が言ってた!)
ポニーは今もずっとワクワクしている。
いいなと思ったら応援しよう!
![pony](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/110044677/profile_993bc5ed32259af3b517044b3a2a80df.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)