![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/92840303/rectangle_large_type_2_332b877a0e5f046b8edb861b63a70a3c.png?width=1200)
アンケート⑦パートナーやお子様の反応お聞きしました👀
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/92840307/picture_pc_4fce5a9a74077d897f18ff723108ea01.png?width=1200)
色んな家庭があるとは思いますが、家事の比率って女性が多いような気がします。
そして家事を「協力」じゃなくなぜか「手伝う」という言葉🤔
これどこもケンカになる文句の第一位では?と思います😂
一定数、夫婦なのに夫の方が権力が強く何かを買う、利用するごとに奥さんが気を遣っている家庭があるように思います。
でもきちんと話せば理解をしてくれる家庭も多いです。
もし料理代行を頼んでみたいけど、頑張れば自分ができるし我慢しよう、って思われてる方がいたら一度家族に話してみては?と思います。