これまでのキャリアを捨ててまでチャレンジする必要があるのか?!
いつもお読みくださり、ありがとうございます!
今日もオンライン朝ヨガレッスンをさせていただいてハッピーなはぴあんです♡
こんにちは!
今日は衝動を抑えられない、無意識の領域を刺激される水瓶座満月ということですよ。何だかわくわくしますね!
今日の夜は月光浴を楽しみましょうね☆
さて、
パンダ先生は今はあんなに気が抜けた感じになっていますが~(笑)
え?なにか?
元々は病院で働くお医者さんで13年間のキャリアを捨てて、ウエルネスで起業する方のサポートをしようと新たな世界に飛び込まれた方です。
実ははぴあんも16年務めたキャリアをもう十分やったと昨年卒業したくちです(笑)
十分頑張ったね~カンパーイ!
天才たちは言います。
失敗はない。フィードバックがあるだけだと。
自分の価値観をリセットするためにパンダ先生はオランダに渡られたそうです。
キャリアを捨てて、新しいことにチャレンジするのはいいことばかりではないとおっしゃっていました。
ひとまず、収入は減る。貯金も減ります。
ここでの心の支えは失敗はない。フィードバックがあるだけ。
という言葉だったと言います。
ですが、悪いことばかりではないのです。
オランダでの生活はプライスレスな経験がありました。
経験は奪われないし、減らないと知ったのです。
そして、オランダでヨガをはじめ東洋の叡智、教えを知ったそうです。
パンダ先生は日本にいた時には西洋を追いかけていました。
医学も西洋のものですね。
日本を出てみて、日本を誇りに思えるようになったといいます。
そして、日本には東洋の叡智を広めようとするインストラクターさんがたくさんいるという現実も知った。
ヨガのインストラクターが余っていると問題視する方もいますが、こんなにいいものを広めようとする方がいっぱいいるんだと嬉しくなるばかり!ということでわしにとったら、朗報でしかなかったんじゃよ。
ヨガは本当にいいもの♡はぴあんもそう思いますよ。
東洋の叡智は何千年もの歴史がある。
当初はバラモンという最上級の階級の男性しかやってはいけないもので、叡智の詰まったものだとわかっていた。
ヨガはきれいなおねえちゃんがやるスポーツだったのではないのか?!
最近出てきた可愛い女子がファッションでやるものなのか?
まあ、きっかけはファッションでもいいかな~(笑)
そんな風に思っていたわしじゃが、知れば知るほど奥が深いということを知った。
これまでとは違う世界に飛び込むというのは本当に最初は悩むことがあるし、前の仕事を続けていた方がよかったと思うこともあると思います。
しかし、あなたの頭次第で楽しい現実に変えられると思うんですね。
これは誰にでもできることなのです。
「あなたにもできますよ」
「あなたにもできますよ!」
私にはできないって聞こえてきますので・・・・
愛の処方箋
「しっかりと悩んで下さい」
私は悩んでいるということに気づいてしっかりと悩むのです。
無意識に悩むのではなく、悩んでいることに気が付いて悩む。
無意識に悩むと沼にはまります。
悩み方を知っていたら、いくら悩んでも大丈夫です。
しっかりと悩んで悩みの裏に何があるのかを探りましょう!
悩みの裏側には必ず望みがあります。
その望みに気が付くためにしっかりと悩む。
そしたら、だんだんと動きたくなりますし、新しいことにチャレンジしようという勇気が勝手に湧いてます。
湧いてこないときはしっかりと悩み切れていないのかも~
このことに気が付いたら大丈夫です!
あなたはしっかりと悩める!
You can do it!
ここまでお読みくださり、ありがとうございました♡
骨コツセミナーの参加者様、募集中!
カラダのアプローチから、人の本質に触れてみませんか?
一緒に解剖沼にはまりましょう♡
https://life-balance.teachable.com/p/body-mentenance-seminar-1