![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/54777449/rectangle_large_type_2_7d9155d75e31570cc8e4510897f017ab.jpg?width=1200)
身体の声に敏感になる
身体の声に敏感になるって、大切。
心の疲れが、身体に現れている事もある。
あれ?なんかモヤモヤする?と思ったら、
身体が疲れてる事もある、
無理をせず休む、自分の声を聞いてあげるのも
とっても大切。
自分の身体や心のサインを
流さずに、キャッチする事に
敏感になろう。
※昨日は、魔法のスイッチで、
お友達が主催の講座に
ヘルプ参加。
違う人が開催すると、
また違う視点がいただけて
新鮮だった。
身体の声に敏感になるって、大切。
心の疲れが、身体に現れている事もある。
あれ?なんかモヤモヤする?と思ったら、
身体が疲れてる事もある、
無理をせず休む、自分の声を聞いてあげるのも
とっても大切。
自分の身体や心のサインを
流さずに、キャッチする事に
敏感になろう。
※昨日は、魔法のスイッチで、
お友達が主催の講座に
ヘルプ参加。
違う人が開催すると、
また違う視点がいただけて
新鮮だった。