
「やった!夢が叶った!」
つぶやき動画シリーズです。
皆さんは、ちゃんと「夢が叶った!」って喜んでますか?
あるいは、喜ぶ習慣を作ってますか?
また、どんな時に言うようにしますか?
本当に叶った時だけ?
正直、言っていいですか?
それ。もったいないですよ(笑)
私、100の願望のワークショップの時に、「予祝」をやってもらうんですよ。
結局は「夢が叶った!」という設定で報告をしてもらうんです。
これがね、インパクトあるみたいで、興奮するけど、なんか、ジーンと来るみたいで。
ワークショップに参加して、1回でこれですから、自分で予祝するのが難しければ、常日頃、「やった!夢が叶った!」と言うといいですよ。
夢から遠ざかっているんじゃない?と思うようなネガティブな状況の時に、この言葉は、威力を持ちます。
誰だって、夢をあきらめたくなりそうじゃないですか?
そんな時に、叶った!なんて、なかなか言えないですよね。
無理に明るく言う必要はないです。
ただ、馴染ませておくだけ。
叶わない現実が来るのは、
叶わない > 叶う の波動が、どっちが大きいか?というだけ。
だったら、「叶う」の言霊を、ポツン、ポツン、と投げ入れていくだけ。
この言葉を投げ入れるという習慣。
ぜひ、やってみてくださいね。
知ってるだけじゃなく、やってみること。
やって、できるようになって、実感してみること。
なお、淡々と同じ口調でもいいですし、動画の音声のようにいろんなパターンで、毎回言い換えてみても面白いかもしれません。
とにかくは回数が重ねられるよう、いろいろ遊んでみてください。
文言は、他にも動画UPしてますので、チャンネルの方も眺めてみてくださいね。
ぜひぜひ、あなたの人生に好転するきっかけになれば、幸いです。
あなたの人生のヒントになれば、幸いです。
あなたの人生が良くなるよう、心から応援しています。
今回も記事をお読みいただきありがとうございました。
《告知》
インスタライブ、100日チャレンジ 2ラウンド目。
偶数の日の20時~ 15分から30分くらいです。
https://www.instagram.com/tsucchiy_tsuchisaka/
※100の願望リストワークショップを無料で開催します!
氣になる方・申し込みはこちらのページをご覧ください。
次回は4月17日の予定です!
LINE公式アカウントにて
【年間50万円突破 専業起業家への道】動画プレゼント中!
無料相談やセミナー先行案内特典あり
あなたの才能を発掘・開花のお手伝いします

※画像提供 色あそび*kan-ma*様
いいなと思ったら応援しよう!
