見出し画像

会話の端々に、垣間見る現実化

私は、こんなこと書くと、怒られるかもしれないが、感覚として、長生きの予定だと感じてます。

「歳を取ったら、どんな若い人に囲まれるんだろうなぁ?」とふと思うことがあります。

しかし、同じような年齢で、
「子どもや家族に、病気になったら、どうして欲しいかを常々言ってる」という人もいる。

それを聞くとへぇー?と思う。
そんな準備、したことないからだ。
家族がいないということもあるかもしれない。
でも、根本的に、そういう発想が出てこない。


◆人は案外、自分の寿命をわかっているのかも

まだ、40代でも、「あと10年くらいかも」と表現している人を見ると
「この人の、寿命設定は、50代なのかあ」と思って見てる。

たまに、「先にいったらゴメンねー」とよく無意識下で言ってるし。

1回とか2回ぐらいだったら、気にしない。
でも、複数回、見聞きすると、
「そういう設定なんだな」と確信してしまう。

昔、祖母を看取るちょっと前に
「おばあちゃん、畳の上で亡くなりたい?」って聞いたら
「それは、嫌よ」と返事。

実際、病院で息を引きとった。

同じような質問を、母にしたことがある
「お母さん、病院で亡くなりたい?」
「病院は、嫌よ、最後まで家にいる」

結果的には、死亡届などの関係で病院で、死んだことにはなってるが、実質、家の中で、息を引きとってた。
心肺が一時的に蘇生したが、脳は止まってると、レスキューの人たちに言われて、そういう状態を放置する訳は、いかず、病院に運んでもらって、翌日に、全部の機能が止まったことには、なってるが、
「息を引きとった」のは、確かに家の中になる。

どういう死に方、どういう生き方をしたいか?を聞いておきたかったから、聞いただけだが、私が何かすることもなく、言葉通りに亡くなった2人を見て、

「言葉通りに、死を迎える」と感じたものだ。

◆老後の心配も同様

今、中年と呼ばれる人たちが、老後に介護された時に、迷惑をかけないように、という意味で、大事なところを脱毛するという、不思議な宣伝(風潮)がある。

ウチは、直近に亡くなった人は、誰もシモの世話になってないから、その準備には、首を傾げたくなる。

認知症になった父でさえ、トイレの同伴は頑なに拒否していたし。
結局、どんなに認知症になったとしても、根源としてのプライドがある限り、その必要性はないのだと、学ばせてもらった感じです。

でも、そういった脱毛処理を、率先してやる人たちは、そういう未来・老後を描いているということなんだろう。(シモの世話になる前提)

似たような感じで、昔、保険の営業を友人からされた時に
「交通事故に遭わないから」と私が返事したら、
「そういう人に限って、遭うんだよ!」と友人にブチ切れられたが、結果、私は交通事故というものに、一度たりとも遭ったことはない。

でも、不思議なことに、世の中には、何度も交通事故に遭うような人もいるんですね。
むしろ、事故に慣れ過ぎて、保険の話とかが、「どこそこは、契約しておくと強いですよー」という、変な情報を知ってたりする。

私は、そういう人たちと、話を合わせるのは、なんとなく違うなぁ〜と感じながら、聞いてた。

本人たちは、お得に生きている感じなのだろうが、私からすると、【あり得ない】のです。

意識とか、言葉の基本設定が違うなぁ、あまり、波動合わせないようにしよう〜と、距離を置くようにしてます。

◆お金、仕事、人間関係、全て

こうやって、人の会話を、言葉を気にして聞いていると、最近は、その人の「未来設定」が見えてくるようになってきた氣がします。

もちろん、「他山の石」として、私自身も氣をつけないといけないですが。

あるレストランが、何度も「厳しいご時世で」とツイートしているのを見ると、「あ、このレストランの未来設定は、ずっと厳しいままなんだ?」と、ふと、察してしまいます。

実際、言葉通りの現実化(1日1来客とか)させているみたいですし。

そう考えると、【今の現状を伝えている】つもりで、未来設定を強固にさせているのかもと思うと、ちょっと恐ろしくなるのです。

◆未来設定を変える

じゃ、普段から、自分が感じていることを言ってはダメなのか?と言ったら、そうではなく、時々、自分の未来設定を意識して、書き換える作業をすれば良いと思います。

一回とか二回なら、エネルギー場へのオーダーを一回、二回しただけなので、それを取り消すか、別のオーダーをすれば良いですが、何度も続けると、宇宙やエネルギー場から「そのオーダー何度もしてて、現実化してるけど、そのオーダーまだ、通すのね?」と思いながら、強固な未来設定と積み上げていってしまうのです。

人は、現状を話しているつもりで、その現状が続くオーダーを自分でしていることに気づかないのです。

よく、「癌が治った!奇跡だ」という話があると思いますが、それは、本人の中に
「癌では亡くならない、生きる」という強いオーダー、新たな未来設定した結果だと思ってます。
 
その未来設定さえ、きちんとできれば「何をしたか」は、実は大したことではないのです。

この未来設定が、わかると「思考は現実化する」の本当の意味がわかってきます。

◆宇宙には、時間も空間もない

これは、言い換えると、宇宙には「過去も、今も、未来もない」ということ。
私たちは、「今」の話をすると、それが未来に繋がるなんて言う発想はありません。今は、今だけと思っています。

でも、宇宙には、時間も空間もないということは、今、発している波動、エネルギー、オーラが広がっていくだけ。

未来設定と言っているが、今、発したものが広がる。

今、お金がないとしたら、お金がない、今・未来・過去に広がっていくだけ。

今、楽しくなければ、楽しくない今・未来・過去に広がっていくだけ。

今、自由でなければ、自由でない今・未来・過去に広がっていくだけ。

なんで、こんな地球次元、3次元だけが、時間や空間というものを作って、ややこしくなっているか?と言ったら、答えは簡単。
難しくしたら、シンプルな宇宙の真実にたどり着くのに、どんな感覚になるのか、知りたかっただけ。
誰が?と思うかもしれないけど、「宇宙の集合意識が」ということにでもしておきましょう。

◆未来設定を変える時間を多めにとる

私は、【100の願望リスト】や【年間テーマ】などを最低年に1回見直しているし、最近は、そこに価値の序列(バリューファクター)を追加してみている。

さらには、年間目標、中期目標、長期目標も今年から、始めてみたりして、まぁまぁ、精度は高くないのが分かった初年度だったけど、これも、今年も来年用に更新してみようかと思っている。

来年用に、新たに、毎月の運気(東洋史観・オラクルカード)も盛り込んでみた。

願望・目標を見返してみると、ずっと、変わらずにブレない部分もあれば、ブレッブレだなぁ~と思う部分もある。なんで、こんなこと願望にしてたんだろう?と思うことも。

人は、「変えられない状況」を意志の弱さと勘違いするようだが、個人的には、「未来設定をする時間の短さ」なんだと思うようになってきました。

もっと、ツッコんで言えば、時間そのものよりも、設定に対するエネルギーの強さの方が、表現としては、しっくり来るかもしれないですね。

だって、「癌では亡くならない、生きる」という強いオーダー、を時間かけてやってたら、その前の「癌になる」というオーダーを覆すのに、間に合わなくなってしまうでしょう。

まぁ、ここまで強烈じゃないとしても、覆したいオーダーがあるのなら、1回に発するエネルギー量が弱くても、何度もオーダー、未来設定をし続けていれば、総量が到達したときに、グルンとひっくり返る・・そういう意味で未来設定をする時間の長さと書いたわけです。

◆未来設定をする際に、大事なことは

一つ、未来設定をするにあたって、大事なことを書きます。
「~したい」は、「現状、~の状態になってません」が強化されます。

「~したい」と言えば言うほど、逆のこと、今の現状を強化してしまいます。

自分のことは、わからなくても、他の人の「~したい」を観察してみて下さい。
その人は、いつになっても、ずっと「~したい」と言い続けていると思います。

むしろ、「いつやるのかしら?この人」と思うようになるかもしれません。

「~したい」の先に「~する」はやってこないんです。

なので、未来設定をする際には、その点だけ注意してみてください。

あと、今年から(来年用の分から)、個人的に期限を入れてみるようにしました。これに関しては、私自身も実験段階なので、入れる・入れないは、ご自身にお任せします。

ただ、入れてみることで、「先に叶えたいもの」が明確になるなと感じました。

◆未来設定をする時間・余裕がないんだけど。。

ここまで来て、「未来設定を時間・余裕がないんだけど。。」という、言い訳が浮かんでくる人もいるかもしれません。

そういう場合は、強制的に、やらざるを得ない状況を作るしかありません。

どういうことか?というと、誰かと一緒にやる。
有料ワークショップなどに参加する。
個別コンサルをつける。

などですね。

これまで、私は情報提供だけしていて、【場】を提供してこなかったので、今後は、【場】の提供も考えていこうと思っています。
自分一人でできない人は【場】を活用ください。

お一人でできる方は、情報から、サクッとやっていって構いません。
情報自体にも価値はあると思いますが、有料noteとして、販売してないのは、たくさんの人に知ってもらう方が、まず大事だと思っているからです。

◆結論として

自分の思考、発している言葉。
それらを、ジーッと観察してみると、その言葉通りになっている。

そのことを受け入れられるかどうか?が、人生をよりよくしていく、大事なステップなのかもしれません。

未来設定の内容に関しては、私は、
「そういう設定なのね~」ぐらいの感覚です。

私の設定だって、人になんかジャッジされたら、嫌だと思うから、人のも、
「そういう設定なのね~」
「変える、変えないは、ご自由に」というスタンスです。

何十代で、肉体を離れようが、それは、その人の設定だから。
同級生も、早い人は20代くらいから、肉体を離れている人もいるし、お世話になった近所のおば様などは、80代でいろいろ苦労を抱えながらも肉体のある人間人生を生きている。

ただ、「未来設定が、気に入らないのなら、変えたらどうですか?」
ということを提案しているだけですね。

基本設定は、大きく変えなくていいですが、ちょこちょこしたアップデートやカスタマイズは、自分でもやってみません?ということです。

私は、引き続き、自分の思考を観察して、アップデートさせていこうかなと思ってます。
一緒に楽しみたいかたは、ご一緒できれば、幸いです。

あなたの人生のヒントになれば、幸いです。
あなたの人生が良くなるよう、心から応援しています。

今回も記事をお読みいただきありがとうございました。

《告知》
インスタライブ、100日チャレンジ 2ラウンド目。
偶数の日の20時~ 15分から30分くらいです。
https://www.instagram.com/tsucchiy_tsuchisaka/

※100の願望リストワークショップを無料で開催します!
氣になる方・申し込みは
こちらのページをご覧ください。
毎月17日の予定です!

LINE公式アカウントにて
【年間50万円突破 専業起業家への道】動画プレゼント中!
無料相談やセミナー先行案内特典あり
あなたの才能を発掘・開花のお手伝いします

いいなと思ったら応援しよう!

つっちー/土坂有加 (心理学出身の傾聴もできる夢かなコーチ)
サポートありがとうございます。 いただいたサポートは、活動費用に使わせていただきます。 お礼に、感謝のエネルギーをお送りいたします。