見出し画像

人生で死ぬまでに身につけておきたい、たった一つのスキルについて

人生で死ぬまでに身につけておきたいスキルについて
なんて、書くと、あなたは、何を想像するでしょうか?

それも、たった一つ、となると、ますます???でしょうか。



◆答えは・・・

【意図的に周波数を変える】スキルになります。
意図的に周波数を変える?
なんのこっちゃ?

そもそも、周波数という言葉が、人生と何の関係があるの?
と思うかもしれません。
逆に、スピリチュアルなどに、良く触れている人からすると、
「あぁ、周波数ね~」となるでしょう。

周波数という言葉になじみがなければ、
【感情】のゾーンの高さとでも言ったらいいでしょうか。

過去に、何度か、意識レベルマップなどをお伝えしておりますが、自分が普段、どのような感情帯に、感情があるのか?

まずは、それを知ることが大事になってきます。

意識レベルマップ

上の図は、ホーキンス博士の
「パワーか、フォースか」という本に掲載されているもの。
かなり、ネット上でも、この意識レベルマップを採用している人も多いので、見たり聞いたりしたこともあるでしょう。

そして、もう一つ
「エイブラハムの引き寄せの法則」でも、似たような意識レベルマップがあります。
それが、こちら ↓

感情の22段階

つまり、感情に、段階があり、それを低いところに留めるのか、高いところに意識的に持っていくのか?という話になります。

◆感情って、出来事があるから、その感情がやってくるのではない

ここで、大事なことは、
「感情って、嫌な出来事があるから、その感情になる」んだと、思っている人は非常に多いです。

それこそが、実は、ものすごい勘違いで、
その定義を採用していると、実は、人生で必要な、
「意図的に周波数を変える」ができなくなります。

心配になるような、出来事があるから、心配するんじゃないんです。

あなたが、そもそも【心配】の周波数(感情)の種を持っているから、そういう現実がやってくるんです。

「えぇ~~!?信じられません」と思うでしょうか。

これらの理屈は、自己啓発、スピリチュアル、心理学、哲学を学んでいると、どこかで聞く話だと思うのですが、
私自身、これが実感したのは、父の存在なんです。

父は、怒りっぽかったです。
でも、段々と見ていて氣づいたんです。
「何かがあるから、怒っているんじゃなくて、いつも、怒りたくて仕方なさそうな感じがするな」と。

父自身、超曲者なんですが、
面白いことに、母が、楽をしたくて、「丼料理」を出すと、
「おかずと、ご飯は別にしろ!」と、わざわざ、丼の上に乗っかているおかずを、別の皿に移して、食べる人でした(苦笑)

周りからすると、
「丼もの」は、それはそれで、料理として成り立っているものなのに・・という感じ。
でも、父からすると、怒りの対象になる。

こういうことが、いくつもいくつも、見ていくと、
「結局、怒りたいだけなのね」と、私の中では行きついてしまいました。
ある意味、反面教師とか、教材としては秀逸だったなと思います。
「観察させてもらってありがとうございました」という氣分でした。

あなたには、「こういう感情になりやすい、出来事ばっかり起こるんだけど?」ということは、ありませんか?
それは、上記の図で言うと、どの感情のゾーンになりますか?

◆自分の感情のゾーンを理解したら

例えば、自分が「心配」の感情ゾーンだとしましょう。
そうしたら、少なくても、上の感情ゾーンに上げていきたいですよね?
理想を言えば、エイブラハムの図で言うところの
「希望」ゾーンぐらいまで行くと、なんか、生きていくのが楽になりそうな感じがしませんか?

でも、この感情ゾーン、一氣に一足飛びには、行けないのです。
一段階ずつ、上げていく必要があるんですね。
「心配」なら、次は「疑い・不安」という感情ゾーンに。

そうやって、少しずつ上げていくんです。
これが、意図的に周波数を変える、最初の第一歩です。

あなたは、一歩一歩、感情ゾーンを上げていく氣になりましたか?

◆大事なことは、感情ゾーンも重力と同じ

上げる方法は、いくつかありますが、
基本的には、重力などと同じで、
放っておくと、「元に戻ろうとする」性質があります。

つまり、せっかく、「疑い・不安」ゾーンに上げても、意図しないと、すぐに「心配」ゾーンに戻る恐れがあります。

これは、仕方ないのです。
重力と一緒で、誰にでも平等に働いている性質なので。

さて、上げる方法としては、
●感情ゾーンが、自分より高い人の波動に触れる
●感情ゾーンが高い、本や情報に多く触れる
●感情ゾーンを高くなるように、好きなこと、安心できること、元氣になれること、などを増やしていく

上から順に、効果が高いと思います。
むしろ、自分より高い波動の人のところに、意図的に近づいていくと良いでしょう。一番ベストなのは、リアルで会い続けること。

ただ、その際に、大事なことは、波動の高い人からすると、波動の低い人は、エネルギーをチューチュー吸われてしまうようなもの。
言い方は悪いですが、そうなると、タダで近づき続けるのは、時には「もう、来ないで」と、出禁になる可能性があります。
もちろん、出禁にしない波動の高い人もいるとは思いますが、基本的に、そういう人のそばには、波動の高さに惹かれて、いろんな人が寄ってきているものです。

なので、普段から、人に会いたがらないか、会う環境を意図的に作っている可能性はあります。

あなたは、上げた感情ゾーンを元に戻さないためにも、工夫できることはありそうですか?

◆感情を観察し続けること

感情を、時々見つめる程度では、実は、「知る・わかる・できる・使いこなす・極める」で言うと、「知る」レベルにしかなりません。

私も、30代前半の頃から、カウンセリングを学んでいたので、自分の感情を見ることは、していた方ですが、
「観察し続ける」ということに氣づいたのは、ここ数年です。

言い方を変えれば、常に内観し続けるのです。
私は、前の職場でしんどいことがあったときは、仕事しながら、
「ありがとう、愛してる」と、脳内リフレインで、呟いてました。

今思うと、職場の感情ゾーンが、「ストレス、いらだち」で、それがしんどかったので、ひたすら「感謝」の言葉を唱えていたんだと思います。

なので、そこの職場では、半年以上、勤めた人がいないという部署で、一応、2年間頑張れたのは、感情ゾーンを意図的に上げることを、ずーっと、仕事中やっていたからなんだと思います。

尊敬するコーチが、
「駐車場から、ここに来るまでの10分間、僕は、景色とか外の情報に目を向けてないです。ひたすら、自分の内側と向き合ってます」という発言するのを聞いて、「あ、そこまでやらないといけないのね?」と確信しました。

そこまで内観ができるようになると、他人からの言動とか、賞賛・批判にいちいち、揺り動かされなくなります。
逆に、賞賛を求めようともしなくなります。

だって、「自分で自分を、信じて認めているからです」

言い換えると、人から「褒められたい・認められたい」という欲求があるうちは、まだまだ、感情ゾーンは、高いとは言えないでしょう。
とはいえ、人によっては、「褒められたい・認められたい」欲求が満たされる必要のある人もいますから、それこそ、一足飛びに、自分で自分を認めるゾーンに行こうとしない方が良いでしょう。

あまりにも、ギャップがありすぎて、苦痛になるでしょうから。

ただ、「あぁ、自分は愛されたいんだな、認められたいんだな、褒められたいんだな」と認めるところから、やっていきましょう。

あなたは、感情を観察し続けること、やっていきますか?

◆このたった一つの「意図的に周波数を変える」スキルを身につけると

ここまで来ると、これが、どれだけ、人生に「生きやすさ」をもたらすか、分かってきたのではないでしょうか?

生きにくさを感じている人は、「生きにくい」感情ゾーンにいるだけなのです。

だから、少しずつ、上に向かって抜け出していけば良いだけなのです。

そして、「自分が出している波動が、(現実として)返ってくる」という意味が分かってくると思います。

私も、上手くいかなかったな~という時期を思い返すと、「不安」とか、「依存」とか、「疑念」とか、「落胆」という波動を出してたな~と思います。

そりゃ、その波動の現実を繰り返しちゃうよね~、と。

最近では、さらに、意図的に波動を変えることが、分かってきたので、もう、戻ることはないでしょう。
面白いことに、最近、周波数を意図的に変えた状態で発信をしたら、即反応をもらえるなど、現実の変化を実感しています。

今回のブログでもかなり、情報は盛り込んでますが、文字情報から伝わる波動って、少ないと思います。
なので、オンラインでもいいので、私のイベント・セミナーなどに参加して、私の周波数を感じていってもらえたらなと、思います。

読んでるだけで、私が持っているもの、全部受け取れるなんて、思わない方が良いです。
ま、本氣の人だけ来てくれればいいので、あえて、好かれるような文言も書くつもりはないです。

あなたは、このたった一つの「意図的に周波数を変える」スキルを身につけようと思えましたか?

あなたの人生のヒントになれば、幸いです。
あなたの人生が良くなるよう、心から応援しています。

今回も記事をお読みいただきありがとうございました。

「もっと、つっちーと話してみたい」と思った方は、
公式LINE登録 から、お友達になっていってください。

無料相談やセミナー先行案内特典あり
公式LINE登録者限定ブログ記事配信を2025年より
開始予定です。登録してお待ちください。

≪以下、告知・最新情報です≫
※100の願望リストワークショップ(WS)をリクエスト開催しています!
(無料オンライン)
現在いただいているリクエスト開催日時は:未定です。

参加希望の方は、公式LINE及び、各種SNSのDMよりご連絡ください。

≫早く知りたい&確実に知りたい方は、公式LINE登録 にて、情報をお待ちください。

≫リクエスト開催希望の方も、公式LINE登録 にて、【100リストリクエスト開催希望】とコメントをお願いします。

≫100の願望リストのワークショップの短縮Verへの対応を開始しました。
公式LINE登録 の上、【セミナー最新】のリッチメニューを押していただくと、詳細への案内をしております。
大変お手数ですが、公式LINE登録 からお問い合わせください。
(短縮Verとは・・通常は、ワークショップ中に100リストを書く時間を取りますが、2時間半の時間を確保する必要があり、事前に自分でコツコツやりたい方向けの【短縮Ver】の要望をカタチにしたものです。
1時間半で100リスト完成と予祝をしていきます。)

(最近は、口コミで伝えてくださる方がいて、感謝です)

(これまでのWS参加者の声)
≫詳細情報を見たい方は、https://ei7hd.hp.peraichi.com/

※文中、常用漢字の「気」を「氣」と表現していますが、
「氣」は、氣が広がる、エネルギーを増幅の意味で、
「気」は、気が締まる、エネルギーが閉塞する意味合いだと認識しています。そのため「氣」の漢字を多用しています。

いいなと思ったら応援しよう!

つっちー/土坂有加 (心理学出身の傾聴もできる夢かなコーチ)
サポートありがとうございます。 いただいたサポートは、活動費用に使わせていただきます。 お礼に、感謝のエネルギーをお送りいたします。