ヒッチ

アートまねきネコーディネーター、ライター、アートに関わるマネジメントやWebなどライティングのお仕事、大学の非常勤講師をしています。自分をどうしたら社会のお役に立てるようにできるか模索中。元美術館学芸員。自分の殻をやぶりたいです。かっこつけずに、自分らしさを出せる人に憧れます。

ヒッチ

アートまねきネコーディネーター、ライター、アートに関わるマネジメントやWebなどライティングのお仕事、大学の非常勤講師をしています。自分をどうしたら社会のお役に立てるようにできるか模索中。元美術館学芸員。自分の殻をやぶりたいです。かっこつけずに、自分らしさを出せる人に憧れます。

最近の記事

私のルーロー飯には、お肉がちょっとしか入っていなかった

父が倒れて2週間になる。その間、私はずっと実家にいる。18歳で実家を出てからこんなに長期間実家に帰ってきたことはなかったと思う。年に何回かは帰省していたけれど、1回の滞在はせいぜい4、5日といったところだったから。久しぶりに帰ってくると、近所の様子が昔と比べて大きく変わっていることに気づく。とはいえ、いつ病院に行くことになるかわからないので、ひたすらステイホームで自宅待機を続けている。家で粛々と片付けをしたり、9月末に始まる仕事の準備をしたり。そんなふうに日々を過ごしているの

    • 父の文集

      実は、ここ2ヶ月ほどいろんなことが手につかなくなっていました。今年の暑さに参っていたことも大きいかもしれませんが、特にこの1ヶ月は、体調も自分の状況も目まぐるしく変化して、いろいろやることはやっていたのかもしれないけれど、何をどうやっているのかよくわからないような感じでした。いろいろなことが起こっているのに、何もしないまま時間が過ぎていったようにも感じます。やらなきゃいけないことはたくさんあるはずと思いながら、まるで手につかない感覚。なんだか、自分だけがスローモーションで生き

      • 心の余裕がない時にやること

        心の余裕がなくなるということ。それは、私の心の中に大きな場所を取って居座ってしまっているやつがいて、そいつが楽しいことや新しいことを考えていく意欲をすべて奪ってしまっているということだ。 そいつはどんなイメージかというと、ドデーンと大きな場所を取ってしまっているわりには、意外とかなり臆病なやつで、張り詰めたような表情をして、どうしようどうしようとひたすら心配をしているやつだ。そして、怒りを溜め込んで、それをうまく出すことができず、何日も便秘になってしまっているみたいな顔をし

        • 「元がとれるか悩んだけど、好奇心に従って申し込んで大正解!」 取材ライティングコースの受講者に聞いたその成果とは? その1

          クラウドカレッジでは、2022年1月より「取材ライティングコース」を開講しています。現在6月期の受講生を募集しています。 「取材ライティングってどんなことをするの?」「実際のところ、講座内容はどうなんだろう?」といった興味をお持ちの方や、「初心者でも参加して大丈夫?」「受講して元がとれるんだろうか」と、興味はあっても申し込みを躊躇されている方もいらっしゃるかもしれません。 そこで、本記事では、3月期の取材ライティングコースを受講されたまつだみおさんに、「取材ライティングコ

        • 私のルーロー飯には、お肉がちょっとしか入っていなかった

        • 父の文集

        • 心の余裕がない時にやること

        • 「元がとれるか悩んだけど、好奇心に従って申し込んで大正解!」 取材ライティングコースの受講者に聞いたその成果とは? その1

          「独学ではできない実践練習で、現場の感覚を知ることができた! 取材ライティングコースの受講者に聞いたその成果とは? その2

          「取材ライティングってどんなことをするの?」「実際のところ、講座内容はどうなんだろう?」といった興味をお持ちの方や、「初心者でも参加して大丈夫?」「受講して元がとれるんだろうか」と、興味はあっても申し込みを躊躇されている方もいらっしゃるかもしれません。 そこで、本記事では、3月期の取材ライティングコースを受講されたJさんに、「取材ライティングコースを受講した理由」や「実際に受講してどうだったか」、さらに「受講後どんな効果があったか」について聞いてみました。 取材ライティン

          「独学ではできない実践練習で、現場の感覚を知ることができた! 取材ライティングコースの受講者に聞いたその成果とは? その2

          まねき先輩、その後

          先日、豊国神社の近くで出会ったサビ猫のまねき先輩のことをnoteに書いた。朝の散歩の時に、まねき先輩に誘われるように豊国神社をお参りして、新たにWebライティングの仕事の案件を得たという話。 その後、まねき先輩に再び会えないかなと思って、朝の散歩の時に近所をフラフラしていたのだが、しばらくまねき先輩を見かけることはなかった。 そして昨日、なんとなくまねき先輩の姿を探すでもなく、散歩の途中にフラフラと歩いて、豊国神社の隣にあるお寺の鐘がある所に出た。 とはいえ、やっぱり私

          まねき先輩、その後

          まねき先輩 ー朝の散歩で出会った猫さん

          毎朝3000歩ほど散歩をしている。昨日の朝の散歩中、黄色い花が咲いていてきれいだなぁと写真を撮っていたら、背後から突然、ミィ、ミィとやたら可愛らしい声がした。振り返ってみると私の方をじっと見つめるサビ猫さんがいた。 「何か用ですか?」と聞くような感じで猫さんをじっと見た。すると、猫さんもじっと私のほうを見ている。お互いじっと見ていたら、猫さんが「ミャア」と鳴いた。 そして方向を変えて、歩き始める。しかし、こっちについて来いとばかりに少し歩いては、振り返って私の方を見る。

          まねき先輩 ー朝の散歩で出会った猫さん

          あまりにも目まぐるしくいろんなことが起こる日常に生きている 思春期と更年期は似ている?!

          最近、私は焦っている。なんでかというとあまりに時が流れていくのが早いから。そして、その流れている時の中で、あまりにもたくさんのことが起こっているから。 ニュースでは、まるで歴史の授業の一幕であるかのように、日々更新されていく戦争の情報。 それに加えて、刻々と変化する経済状況(らしい)。今朝は急激な円安についてのニュースが流れていた。 それだけじゃない。毎日毎日気温が変化し、季節が巡っていく。季節に合わせて、環境が、空気が、植物がものすごい勢いで変化していく。冬が終わり、

          あまりにも目まぐるしくいろんなことが起こる日常に生きている 思春期と更年期は似ている?!

          「森村泰昌 ワタシの迷宮劇場」展 作者としての森村泰昌さんに触れられる

          京都市京セラ美術館で開催されている「森村泰昌 ワタシの迷宮劇場」展を見てきました。私は昔から森村さんの大ファンです。私が住んでいる京都で森村さんの展覧会が開催されると知って、とてもとても楽しみにしていました。 オープンしてすぐに行きたかったのですが、会期がはじまってから1週間目の日曜に見に行きました。 今回の森村さんの展覧会の魅力は、ズバリ、作品としての森村さんだけではなく、作家としての森村さんに触れられる点です! その魅力についてレポートいたします! これまで私たちは

          「森村泰昌 ワタシの迷宮劇場」展 作者としての森村泰昌さんに触れられる

          描くこと、そして祈りー村田峰紀さんのパフォーマンス

          2022年3月3日、京都にあるMtK Contemporary Artというギャラリーで展覧会「N/World」がオープンしました。その開会に合わせて、出品作家の村田峰紀さんがパフォーマンスとしてのライブ制作を行いました。 ギャラリーの中で見た村田さんのパフォーマンスは圧倒的でした。現代アートに触れたというより、何か超自然的なものに触れたような、そんな感じさえしました。 今回は、そのパフォーマンスの様子をレポートします! 村田さんはパフォーマンスを通じて作品を制作するア

          描くこと、そして祈りー村田峰紀さんのパフォーマンス

          大阪の新たなアートスポット、大阪中之島美術館に行ってきました!

          2022年の2月2日にオープンした大阪中之島美術館に行ってきました!  大阪の京阪本線の渡辺橋駅から地下街に行き、ダイビルを抜けて徒歩5分ぐらいの場所にあります。 大阪市立科学館と国立国際美術館のお隣です。大阪中之島美術館がオープンして、中之島は33つのミュージアムが立ち並ぶカルチャースポットになりました。 1990年に美術館準備室が設立されてから、開館するまで32年、 また、美術館構想が発表されてからは、なんと、約40年!  長い道のりを経て開館した美術館です。

          大阪の新たなアートスポット、大阪中之島美術館に行ってきました!

          「自分は自分」と受け入れて、自分の持ち駒で闘っていく考え方のヒント

          今年は年明けから、ちょっと落ちこんでいる状態が続いていました。気持ちが弱っている時にうまくいかないことが続くと、まあ、たまにはそんな時もあるよ、きっとうまく行く時が来る、そう思おうとしても、なかなかうまくいきません。自分の努力が足りないからとか、ついつい、自分の足りないところばかり探してしまって、余計落ち込んでしまいます。 そんな折、自分のままでいいよという考え方のヒントを与えてくれる2冊の素敵な本に出会いました。 自己啓発本というわけでは全くないのですが、自分の存在をあ

          「自分は自分」と受け入れて、自分の持ち駒で闘っていく考え方のヒント

          「自分の殻を壊したい」 2022年の目標

          2022年が始まって早くも2週間が経ってしまいましたが、まだ2022年の始まりの月の中にあるということで、今年の目標をここで告白したいと思います。 ジャジャジャ、ジャーン♬ それは! 自分の殻を壊していく! ということです!!! どういうことかというと、実は、このところの私、どうも何か行き詰まりを感じています。仕事の面でも、自分自身の生き方に関しても、自分で作ってしまっている殻を壊して、もっと新しい世界を見たい、そんなふうに思って、この目標を立ててみました! そも

          「自分の殻を壊したい」 2022年の目標

          コロナ禍で購入したホームベーカリーをお蔵入りさせずに週1から2回の頻度で使い続けられているワケ ー超ズボラなわたしが考えた簡単アレンジレシピも紹介ー

          コロナ禍でホームベーカリーを購入した方、多いのではないでしょうか? わたしも、そのひとりです。2020年の4月、人生で初めて経験した全国一斉の緊急事態宣言下において、近所のパン屋さんは休業。近くのコンビニやスーパーはやっていたけれど、それでも焼きたてパンが食べられない寂しさがありました。 そんな中、SNSなどで、おうちでパンを焼いている人たちが、焼きたてパンの写真をアップしているのを見て、「わたしもおうちでパンを焼きたい!」と思い、ネット通販でホームベーカリーを注文しました

          コロナ禍で購入したホームベーカリーをお蔵入りさせずに週1から2回の頻度で使い続けられているワケ ー超ズボラなわたしが考えた簡単アレンジレシピも紹介ー