
“ねこの日”までのカウンドダウン
今年の“ねこの日”まであと5日。
「ねこ・音楽・アート、好きなものをギュッと詰めたフェスやりたい!」
なんて勢いで立ち上げたものの、最初は「2025年の開催は無理かも」となんとなく疑っていました。
企画を立ち上げたのは約半年前ですし。
経験上「この規模は無理では??」と思っていましたが、勇気づけられるように仲間があっという間にたくさん集まって、「私たちの気持ちも全然ブレないし、やってしまおう!」と後押しされました。
これが「ねこパワー」というものでしょうか。
(この奇跡はNyART展@原宿ハラカドのintroductionをぜひご一読ください)
(でもまだこのintroductionを書いていたときは、まだ少し余裕があったかも笑)
先日2月7日に一足早く「ねこの日おめでとう NyART FESTIVAL」が開幕。

この辺りからnoteを書いていこうと思ったのに、やっぱり毎日様々なことが起きて、最初の記事がやっと今日…!
そして今日も色々起きています笑
これだけたくさんの方にご協力いただき、ご迷惑おかけしながら
ここまでこれて、「プロの方々ってすごいなぁ」「恵まれているなぁ」と感心と感謝の日々です。
すごーく色々なことが目まぐるしくグルグルやってきますし、
ショックなことや悲しいこと、そして眠気が半端ないですが、結局やっぱりワクワクしちゃってます。
「好きなことは仕事にせず、2番目(趣味)にした方がいい」なんて言われたことがありますが、
こんなに頑張れるのは「好きなことだから」なのかも。
今週末はいよいよ「ねこの日」そして
「ねこの日おめでとう MUSIC FESTIVAL」本番!
「音楽フェス」らしい、ここでしか見られないものを、アーティストの皆さんも準備してくれています。

来年以降も続けていくプロジェクトとして立ち上げましたが
この記念すべき立ち上げの年。
私たちと同じような “ねこに魅了された人間のみなさん” と一緒に
音楽とアートで「ねこの日」を楽しみたいな!
🐱MUISC FES も ART FES も チケット販売中🐱
(オフィシャルHPからお申し込みできます)