地銀再編、10年で集中支援 成長戦略案 法改正20年めど 70歳雇用、努力義務化
#NIKKEI
via
政府は5日、成長戦略を議論する未来投資会議(総合2面きょうのことば、議長・安倍晋三首相)を開き、2019年の実行計画案を示した。地方活性化や雇用改革を柱にし、経営が厳しい地方銀行は10年間で集中的に再編を促す方針を盛り込んだ。70歳までの就業機会の確保を努力義務にする法改正も進める。ただ抜本改革には踏み込めず、生産性の底上げでは課題が多い。…
「売上=マーケットサイズ×シェア」ですから、地方の人口減少による市場規模減少を独禁法で制約してしまうと、いくらシェアを確保しても売上は伸ばせなくなります。地銀再編により、マーケットサイズとシェアに変動を起こすことで売上も変化してくるという狙いでしょう。
雇用に関しては、銀行のみならず不正に利益を得るブラック企業や労働条件の劣悪なブラック企業が淘汰されることで、今後は正当に利益を得て正当に利益を配分するホワイト企業のみが生き残ることになるでしょうから、ホワイト企業の雇用の受け皿が整うことに繋がります。ホワイト企業を増やすことは搾取を減らすことであり、労働者の給与を上昇させることとイコールです。
いいなと思ったら応援しよう!
頂いたサポートは、書籍化に向けての応援メッセージとして受け取らせていただき、準備資金等に使用させていただきます。