自分を責めてたら…
ひとつのことを続けられている人
習慣にできている人を
「かっこいいなー」「いいなー」
「羨ましいなー」
って思っていた時があります( ˘ ˘)♡*.+゜
そんな私は
「これいいよ」って勧められると
なんとなく始めてみたり
色々な情報から
「これいいかも」って思ったら始めてみたり…
でも、ほとんど長くは続きませんでした。
そうすると自分の中で
何が起きるか…
「私って何やっても続かない」
「私って続けられないダメなやつ」
って自分責めを始めます\(°∀° )/
本当にそれは自分にとって
必要なものなのかどうかも
確かめていないのに…
自分に確認を取ってないのに
自分を責めてしまうなんて本末転倒です。
自分を責めて否定するクセがついてしまうと
自分の能力や可能性についても
否定し始めちゃいます。
ついには自分を信じられなくなって
ダメな自分であることが
常態化してしまいます。
なんて残念な(◞‸◟٥)
そんな時は
本当に自分がやりたいことなのか
勧められたからやってみただけなのか
今、それは本当に必要なことなのか
ちゃーんと自分に聞いてあげることが大事です。
本気でやりたいことではない
必要なことではない場合
挫折する可能性が高くなっちゃうから。
失敗して
「こんなことも出来ないなんて…。
能力のない意志の弱いダメなやつ」
と自分のことを思ってしまったら
むしろマイナスになっちゃう。
なんでもいいからではなく
自分にとって大事で
意味のあることをするのがポイント☝️
だからやっぱり
自分との対話って大事だなって思います。
何か自分を責めてるなって感じたら
「本当に今必要?」
「本当にそうなの?」
って自分に聞いてみる合図かもしれませんね^_^
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
【あまつかぜオンラインショップ】
https://www.amatsu-kaze.com/
【あまつかぜFB】
https://www.facebook.com/kumonokayohizi/
【あまつかぜLINE】
↓ご登録はコチラから↓
https://lin.ee/m01lpUD
本日も最後までお付き合い頂き、ありがとうございました(⁎ᵕᴗᵕ)⁾⁾