定年オヤジの下手の横好き趣味日記 #68 いびきチェック
定年後に大事な4K(関係、健康、小遣い、興味)の中で、今回は健康に関する時間の使い方について紹介します。
いびき
#62で「睡眠」について紹介しましたが、「睡眠チェック」アプリでは「いびき」もチェックできます。
別のアプリでは「いびき」の状況をより詳細にチェックできます(トップの写真)。
私も飲みすぎた日などいびきをかく傾向があります。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.snorelab.app&hl=ja
睡眠時無呼吸症候群
いびきは隣で寝る人の睡眠を邪魔するだけでなく、自分の睡眠の質を下げ、さらには「睡眠時無呼吸症候群」を引き起こす可能性もあります。
この病気は太った人が仰向けで寝ているときに起きやすく、低酸素状態になって疲労感が貯まり、日中の眠気で生産性を下げてしまいますし、心不全など血管・心臓系の病気につながることもあります。
まずは自分がいびきをかいているか、その場合どういうタイプのいびきかなど調べてみましょう。
そのうえで、「睡眠時無呼吸症候群」が疑われる場合、専門医を受診し治療を進めましょう。
良質な睡眠は健康な生活を送るための基本になります。