見出し画像

1人で作るのではなくみんなで作り上げる

みなさんこんにちは!

今日は人と協力する大切さについてお話ししたいと思います。

もしあなたが、1人で何でもやったほうが早いとか、友達と一緒に何かをするのってなんか逃げだよねって思っている人は、これを見ることによって、組織として動くことの大切さがわかると思いますのでぜひご覧いただけると嬉しいです。


以前の僕の考えはこんな感じの考えでした⇩

【 ホームページも別に自分で作れるし(クオリティは置いといて)、動画編集も別にできるし(クオリティは置いといて)、英語もまぁできるし、基本的なことはなんでもできるからとりあえず全部一人でやろっと。 】

そっちの方が早いと思ってました。

だけど、とある友人とお話しさせていただいてるときに、

「え、面白そう! 一緒にやりたい。」

っていわれたので、僕も正直すごく嬉しくてやる気がさらに上がって、一緒に事業をやっていこうと思い、始めました。

そこで、2人でやるならもう少し広げようか。と思い、その友達の友達を紹介してもらったり、自分の友達を誘ったりとかして7人くらいになりました。

いざ、その事業を進めていこうとする中で、僕は人のマネジメントが一切できなかったのです。

一緒にやってくれる仲間がいるのにも関わらず、各々で考えて動いてほしいとだけ告げて、結果僕一人で勝手に進めていたのです。

今思えば、え、チーム組んだ意味ないじゃん? って感じですよね。

高校までは周りの人の先頭に立って率いる経験ばかりだった僕は、正直なところ、人を引き付けるのには自信がありました。

しかし、人にタスクを振る方法がわからなかったのです。


仲間からしたらそりゃ何していいかわからないですよね。

リーダーポジションの奴が勝手に一人で前に進んでいっているだけなんだから。

結果、僕に人はついてこず、自然消滅となりました。

その経験を経て、僕は考え直しました。

わからないことは他人に愛情をもって任せるべきで、自分が得意なことに注力しつつリーダーとしてみんなのタスクやモチベーションのケアをするべきだと。

組織を作るには、メンバーそれぞれの強みを見定めて、適切なポジションに配置することがリーダーの役目であると気づいたのです。

そこから僕は、何事も人と協力しあいながら周りを巻き込みながら事業を進めていこうと決心しました。

人にお願いすることは全然かっこ悪いことじゃないし、頼られた人にとってもやはり人から頼られることは嬉しい。(頼りすぎはダメだけど)

今までの僕の考え的に、まず僕が1人だけ突出することによって周りの意識や行動を高めていくべきだと思ってましたが、今はみんなで一緒に切磋琢磨しあいながら高めていけばいいという考えに変わりました。

僕は人とコミュニケーション取ることが好きだし、何よりも人が好きだから、その方がいい。

一番大事なことはいつの時代でも

”人を大切にすること”

助け合いを意識しながらこれから色んな事にどんどんどんどん挑戦していこうと思いました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?