![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124950920/rectangle_large_type_2_f6669dfeb36218ef594ab14de866d4a8.png?width=1200)
Photo by
dorobouneco
よく食べよく遊びよく寝る〜くうねるあそぶ〜
占いには色々な種類があって
基本的な性質や流れなど、共通項目があるのは何となく分かっていたけれど
それは全て
/
星の采配!
\
どれも生まれた時の『星』の配置と知ったとき、そっかだからだ!と心が弾んだ。
宇宙の仕組みって面白い。
私の太陽星座は『射手座』
四柱推命や算命学だと別の言い方になる。
枠にはめられるのが苦手。
管理されるのは我慢ならない。
食べることが好き。
自由でいたい。
1つのところに留まらない方がよい。
海外に縁がある。
表現することが好き。
海外旅行は両手で余るくらいだけど
学部は英語英文科。
(バブル時期に流行った&全く身になってない)
婚約相手が海外希望もしていないのに海外赴任。
出産後、初めての派遣社員となった配属先では、使うシステムは全て英語表記。相手が日本人でも何故かビジネスメールは全て英語。
ちなみに日本法人です。
そして現在は外資で派遣社員。
こんなに英語圏を渡り歩いているのに、まるで話せない。ボキャブラリーも増えない。
最近はGoogle先生の翻訳が素晴らしいので困らない。
そして、社会人になってから働いていた会社の業界がほぼ異なり、数は相当数にのぼる。
「業界違うのって勇気いりませんか?」
よく聞かれるけれど、考えたことがない。
これって星を活かせているのだろうか?
四柱推命では
「とにかく遊んで自分を満たしてください!」
好きなものを食べ、しっかり寝て、沢山遊んで楽しむ。それが満たされて初めて。らしい。
/
食う寝る遊ぶ。最高!
\
子供の頃の純粋さを忘れずに。
自然と共に生きよう。