人は鏡のようなもの、同じことを伝えても反応が違うのはなぜか
職場の上司が、最近、私によく愚痴るんです。
4ヶ月前に入ったKさん、同僚のSさんや私が教えた時は「はい」と明るい表情で返事をして仕事をするのに、上司が言うとあからさまに表情が曇るんだそうです。
そのKさんの態度に、上司自身が傷ついてると言うのです・・・が。
同じことを伝えているのに反応が違う?
職場の私の部署は4人。
上司、同僚のSさん、私、4ヶ月ほど前に入職したKさん。
Kさんは、少しおっちょこちょいなところがあり、悪く言えば、同じミスを繰り返すようなところがあって、そこは、みんなで、その都度注意しながら仕事をしています。
上司は、まわりのことにすごく敏感な人で、そういう些細なミスも、なぜそのミスをしたのか、次から同じミスをしないためにはどうしたらいいのか、これを長~く話するので、聞いている私もうんざりすることもあります。
私とSさんは、Kさんに対しては注意くらいでしょうか。もちろん、内容によりますが、基本的には、長々と注意をするより実践を積む方が早いと思っているのです。
もちろん、上司とは立場も違うので、捉え方も違うのでしょうけれど。
そんなわけで、だんだんKさんの表情が曇ってきているのを、薄々は感じていたのですが・・・
上司は、注意したときのKさんの反応が、同じことを伝えているのに、自分の時と、私やSさんの時では態度や表情が全然違うので、傷つくと嘆いていたのです。
同じことを伝えているのに、なぜKさんの態度、表情が違うのか?
なぜだと思いますか?
同じことを伝えていても、伝え方が違うんじゃないんじゃないのかな?
私は、心の中でそう思ったのですが・・・
「報・連・相」で気をつけること
よく、職場で大事だと言われる言葉に「報・連・相」、報告、連絡、相談
上司は、わりとよく言うんです、「報連相が出来ていない」って。
私も、よく言われました、ホント。でもね、私が入職して数ヶ月のころは、声をかければ「今は忙しい」「私の仕事が中断される」など言われ、「では、後ほど声をかけてください」と言っても声をかけてくれることはなく、
そして、問題が起きると、報告を受けていないと怒られる。
なんとも矛盾していて、この上司とはコミュニケーションが取れないと悩んだ時期もあったんです。あとは、指導内容が細かく長すぎて、結局なにを言いたいのかわからないこともたくさんありました。なので、Kさんの気持ちは察することが出来るのです。
受ける側のやるべきこと
報連相って、する人だけの問題?
そんな疑問を持っていて、コミュニケーションなんだから、お互いの要因があるよねって思っていたら・・・
朝、西野亮廣さんのvoicyを聞いていて、「あ、これだよ」って思ったんです
つい、報告しない部下を悪くいいがちだけれど、職場が普段から「報・連・相」しやすい環境をつくっているか?
これが問題だったりするよというお話でした。システム的に「報・連・相」しやすくすることも必要だし
「報・連・相」を受ける側が、普段から相手を尊重し、きちんとコミュニケーションをとっていることも大切。
受ける側の努力や工夫が必要なんですよね。
人は鏡
人は鏡という言葉がふと浮かんできました。
時々聞く言葉ですが、改めて調べてみると・・・
こんな言葉をみつけました。
その通りだなぁって思います。
なんとなく、〝人の振り見て、我が振り直せ〟みたいな感じかなって思っていたけれど、自分が無意識にしている行動を知ることにも繋がるってことですよね。
私自身も、「報・連・相」しやすい職場環境になっているか、関わりをしているか、気をつけていこうって思ったのでした。
そんなことを書きつつ、現在、夫とケンカ中。矛盾しております(笑)