見出し画像

【山口県】角島~元乃隅神社~金子みすず記念館を楽しみました^^

山口県への旅行について書いています。
今日は、旅行3日目の観光の様子を書いてみたいと思います。

写真多めの投稿です。
この日の天気予報は曇りで小さな傘マークでした。どうしようかなぁと迷いながら行ってみた角島では、雲多めですが、少し青空もみることが出来て、来て良かったぁと感動。

その後は、元乃隅神社、金子みすず記念館とその近くにある知人のカフェに行ってきました。どこも行って良かったと思えるところばかりで、山口県を堪能することが出来ました。

夕方、長門湯本に戻ると小雨になりましたが、観光中に雨が降ることはなく、もしかして晴れ女か?なんて、思ってみたり(笑)。


角島がきれいで感動しちゃいました

角島に行く手前に駐車場や展望台があります。車を停めて、橋を渡る前に写真を撮ってみました。青空まで覗いて、とってもラッキーな気分!!

展望台から撮った角島大橋、雲が多めでしたが、青空が少しのぞいてくれました
車で角島大橋を渡っているところ
角島に入り、牧崎風の公園からみた海

公園の中を海沿いに向かって歩いていると、20代くらいの男性が釣った魚を重そうに持って歩いてきました。釣りをしている人が多くて、私たちのような観光客はいなかったですね。

写真を撮らせてもらいました。ぶりとひらまさだそうです。「重い~」って言いながら持っていました(笑)
これはこの辺りに咲いているダルマギクだそうで、「取らないで」って看板が出ていました

あとで調べてみると、絶滅危惧種のようです。自然は大切にしていきたいですね。

ダルマギクは山口、島根、福岡の3県で準絶滅危惧種になっている。国内有数の群生地として有名なのが山口県下関市の角島最北端に位置する「牧崎風の公園」。

景色がとってもきれいです

この後、島の観光をして、少し海岸にも出て貝殻をひらってみたり、海岸の砂地が固めで、千里浜を思い出すような感じでした。

元乃隅神社、めっちゃ怖かった

さて、角島をあとにして、次は、元乃隅神社へ向かいます。近くまで行くと、道がかなり狭くて車がすれ違うことが出来ないような道です。断崖絶壁にある神社、足がすくみました(笑)。

元乃隅神社、鳥居が123基あるのだとか
鳥居を抜けて、海岸沿いに小さな神社やお地蔵さまがあり、行ってみましたが、こんなところ歩いて大丈夫?って感じの、ひとつ間違えば落ちてしまうようなところでした・・・

ホントに、高所恐怖症の私が行ってはいけないところでした(苦笑)。

神社を後にしたのは、もう1時半を回っていて、お腹が空いてしまって、道沿いにあったお店に入り、遅めのランチ。これがとっても美味しくて、当たり!!でした。また行きたいなぁ・・・^^

ランチ1500円、オーナーさんが漁師さんだそうで、朝釣ってきた魚を刺身とフライにしてくれています。みそ汁も魚が入っていて、魚ずくしの定食でした。

浜焼き篤丸というお店で、たまたま入ったお店でしたが、とっても良かったです。お近くの方はぜひ、行ってみてください。

富山から来たんですと言ったら、今までで一番遠いって驚かれました(笑)。

金子みすず記念館

金子みすずさんのことは、名前は知っていたのですが、以前、家の近くの西田美術館で企画展をしていた時に詳しく知ることになり、山口に行ったら行ってみたいと思っていました。

金子みすず記念館入り口、文房具屋をしていたということで再現しています。
2階の部屋

建物は残っておらず、再現した建物なんだと説明されましたが、昔の雰囲気を再現され、時代を感じさせるものでした。その隣に、展示室、29年の生涯を説明したものが展示されており、少し読みふけってしまいました。

短い期間、いろんな制約のある中で作品を作ってこられたのだなと、思いにふけってしまいました。

記念館をあとにして、近くに夫の知人が古民家を改装してカフェをしているところがあり、コーヒーを飲みに行ってきました。

カウンターには、廃校になった学校の椅子が置いてあります。
コーヒーを注文、ラテは夫が注文しました
お店の外観です、いい雰囲気です

さて、この時点でもう17時になってしまいました。カフェも閉店の時間です。私達もこれで長門湯本に戻り、最後の夜をゆっくりと過ごしました。


明日は、旅行の最終日、出雲大社に寄り道をして富山に帰った話を書きたいと思います^^

いいなと思ったら応援しよう!