![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132374567/rectangle_large_type_2_b1ca0c87f04b97472b5a118481a4855c.png?width=1200)
夫の検査結果を聞いた日、日常の大切さを感じる
今日は、週の真ん中、水曜日。青空が出ている天気の良い日でしたが、夫が病院受診をする予定だったので、私も有休をとって一緒に行ってきました。
なぜ、一緒に行ったのか・・・。
それは、検査結果を聞くためです。
検査結果
1月に受診したときの検査で、たまたまリンパ節が腫れていると指摘された夫。それから、大学病院に紹介されて、いろんな検査を受けていたのですが、今日がその検査結果を聞く日だったので一緒に行ってきたのです。
悪性疾患で2つ疑わしきものがあって、1つは否定されたのですが、もう1つがかなり疑いが強いということで、今後、組織を取っての検査になると説明を受けました。
先生が説明するときに言った「残念ですが・・・」の言葉に、なんとも複雑な心境にさせられましたね。どう残念なんでしょうか。
私も、看護師として仕事をしてきて、そういう場面は幾度となく聞いてきたのですが、いざ自分の夫となると、やっぱりダメですね。
「ホントにそうなんかなぁ、やっぱり違うってなるんじゃないかな」なんて思っている自分がいました。実感がないっていうんでしょうか。
まぁ、まだ確定診断がついていないので、疑いではあるのですが、これからどうなるのかなぁ・・・。そんなことを考えていたら、本を読んでいても全く頭に入ってこなかったですね。
まぁ、いろいろ考えていても、何か変わるわけではないので、いつも通りを心がけようって思うようにしています。
それにしても、長くかけていたがん保険を解約しようって、夫婦で年末に話して、年明け早々に解約したところだったんですよね。
タイミングがなんとも(苦笑)。
がん保険って、お守りだったのかもしれないですね。
病院の帰りにカフェに寄ってみた
昨年の8月に、帰省していた次男と一緒に行ってきたhazeru coffee。
この時、夫は行けなかったので、二人で寄ってみました。
病院の近くなんですよ。
試飲もできて、好きなコーヒーを選び、テイクアウトしてきました。
店内の様子はこんな感じ。
![](https://assets.st-note.com/img/1709118470054-5pWQxTWj6H.jpg?width=1200)
好きなコーヒーを飲み比べることが出来るんです。
![](https://assets.st-note.com/img/1709118470029-AdKT4MbeDg.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1709118470087-4nDvOgRelb.jpg?width=1200)
こんな日常が、ありがたく感じた病院帰りでした。
これからどうする・・・
病気って、人生の予定がたたなくなりますね。
今年は、いろいろと旅行の予定に行こうと思っているのですが、どこのタイミングで行こうかと悩むところ。
“そんなことを言っている場合じゃない”って言われそうですが、それこそ、やれるときにやれることをしないとなぁって、今まで以上に思うのです。
時期を決めきれないところはあるけれど、計画は立てておいて、行けるときにすぐに動けるようにしておこうかな。
友人の訃報を書いた翌日に、夫の病気の話を書くことになるなんて、不思議なものです。
病気にならないのが一番ですが、病気は自分にとって一番大切なものはなにかを考えさせてくれるものでもあるかもしれませんね。
時に弱音を吐くことになるかもしれませんが、少しでも前向きにいられますように。