見出し画像

夫婦ケンカはどこに向かうのか

今朝、夫が夜勤から帰ってきて、ご飯を軽く食べたあと、姿が見えなくなりました。どこに行ったんだろうって思ったら、なんと、私の車のタイヤを変えてくれているではないですか。

昨日の車の点検結果を話していたので、気にしてくれていたようです。実は、前日に夫とケンカをしていたのですが、それでも、夜勤明けにタイヤ交換してくれた夫に感謝ですね。

ということで、なんとなくうやむやになりつつある夫婦ケンカですが、結局、夫の事なかれ主義でなんとなく仲直りしそうです。が、ちょっとひっかかる私は、もしかしたら根に持つタイプかもしれない。



車の点検は大切です

数週間前から、運転中の車の揺れ、ハンドルの揺れが気になるようになりました。なんでだろうと思いながらも、いつも行っている車やさんは土曜日は隔週で休みだし、日曜日は休みだし。なかなかタイミングが合わなくて、点検に行けずにいました。

やっと、行ったら、タイヤの劣化が原因というのでびっくり!!
自分で変えたことのない私。夫は夜勤だしどうしようか・・・と思っていたら、夜勤明けにタイヤを変えてくれたのです。

そして、夫が言うのです。
「このタイヤ、ヤバいわぁ・・・溝ないし、変形しとるし、よくこんなタイヤで乗っとったわ。危ないわ・・・。」と絶句していた夫。車やさんも同じこと言っていたけれど、夫が言うと、ちょっとぞっとしてしまった私。

これが危機一髪ってやつかもしれない。何はともあれ、良かったです。一応、初夏に点検してもらったり、オイル交換してもらったりしているんですけど、その時は大丈夫だったのかしら。劣化は急にすすむのでしょうか。

春は、タイヤを買わないといけないことがわかり、予算を作っておかないといけないこともわかって、良かったかなぁって思っています。急な出費は辛いですからね。

車はやっぱり維持費が大変ですね。

夫婦ケンカの収束のしかた

私達夫婦は、仲はいいけど肝心なことが話が出来ていないんですよね。

ケンカをした時は、夫は話合う気は全くなくて、なんとなくなかったかのようにしたい・・・そんな感じが伝わってきます。私は、やっぱり釈然としないんですけどね。

今回のケンカもたわいのないもの。私が借りてきたDVDの見方を聞いただけなのだけど、「DVDドライブでみればいい」ってしか言わなくて、意味が分からなくて、「どういう意味かよくわからん」って言ったら、怒鳴られたように感じたのです。正確には大きな声を出す、口調がキツイって感じでしょうか。

「USBの外付けDVDドライブがあるから、それで見たらいいよ」って言ってくれれば分かったのだけど、夫の言うことはその時はわからなかったんですよね。

私から見た夫は、人が何がわからないのかを想像して、相手にわかるような言葉で説明するということが出来ないのです。

私たちの夫婦ケンカはいつもこんな感じ。そして、すぐに怒る夫に怒る私と、なかったことにしたい夫。平行線です。

問題に向き合おうとしないので、いつも繰り返しになるんですよね。どうしたらいいものか。30年以上の結婚生活を送っていても、よくわからないってどうなんでしょうね。

まぁ、でもしょせん他人ですからね。

惰性で成り立つ夫婦

そう言えば、少し前にこんな記事を書いていました。

夫婦は、平行線でもいいのかもしれないですね(笑)。
でも、いいタイミングがあったら、どこかで話していきたいですけどね。これからの生活のしかた、お金のことを含めて、これからの人生をともにする夫婦として話す機会は大切だと思う。今は、なんかそういう話をしようとすると不機嫌になっちゃうので、また、機会をみていこうかな。

そして、一人の時間は大切だけど、一人の時間は寂しいのですよ(笑)。
このバランスが難しいのです。やっぱり一人で寝る時間は寂しいし、隣に人の暖かさを感じて寝る方が私は好きなのです。夫は月に2~3日は夜勤で家を不在にするので、そのくらいの距離感がいいのかもしれないですね。

いいなと思ったら応援しよう!