【対策】向かい飛車の結論

ザキです。向かい飛車対策な結論について話したいと思います。


理想形について

目指す駒組は57銀型です。
47銀よりもメリットが多いです。
・中央に手厚い
・固い
・相手が52金型の時に持久戦にしやすい(振り直しにも強い)
・5筋で戦いが起こしやすい

基本の駒組
47銀よりも固さと中央を意識している。

デメリットは大駒の打ち込みに弱いことです。
ですが、大駒の交換は拒否することができます。
なぜなら目指す理想形は5筋位取りだからです。
5筋の位を取れば相手から角交換はできません。
また金が中央から遠く飛車が振りにくいという位置が悪さから5筋が弱点になりやすいです。
さらに中央の位を取れば早囲いを縦から攻めることができます。(美濃は中央に駒のキキがほとんどありません)

今回目指す理想形
この局面はすでに作戦勝ち
あとは5筋に飛車をまわせば良い。

オープニング

▲2六歩△3四歩▲2五歩△3三角▲7六歩△4四歩▲4八銀△3二銀▲6八玉△4三銀▲5八金右△2二飛▲7八玉△6二玉▲3六歩△7二玉▲5六歩△3二金▲4六歩(基本図1)

基本図1

△2四歩▲同 歩△同 飛▲2五歩△2二飛▲3七桂△6二銀▲5七銀(図2)

図2
・美濃は一手遅いのと中央が弱いので省略。他の形は後述。
・△54銀には▲66銀▲55歩▲65銀▲56銀で理想形を作れて作戦勝ち

図2以下分岐

①△54歩
②△45歩

*35歩は47金で大丈夫


 ①の変化

△5四歩▲6八金上△4二角▲4五歩

・47金でもいいが64角を誘うため68金
・角を引かなければ▲66銀▲55歩▲65銀▲56銀で理想形を作る
・45歩に64角は43歩成37角成22角成同金42飛車で優勢

△同 歩▲2二角成△同 金▲2四歩

・24歩に64角は以下23歩成37角成29飛車 以下3択
①28歩には39飛車
②38角(馬)には24飛車
③46歩には22金47歩成23飛成で優勢

△3二銀

次の手が難しいので少し考えてみて欲しいです。

 

▲5五歩!

・64角を消しながら同歩45桂に54歩を狙っている

△同 歩▲4五桂
△6四角▲2三歩成△5六歩▲同 銀
△2八角成▲2二と

・23歩成に同銀(同金)は
54歩56歩53歩成57歩成62と同金53銀68と同金28角成62銀成同玉62飛で優勢

 ②の変化

△4五歩▲5五歩△5四歩▲4五桂△5五角▲2四歩

55角に同角は同歩24歩37角29飛56歩同銀46角成で失敗する

△8八角成▲同 銀△2六歩
▲同 飛△1五角▲2三歩成△同 金
▲2七飛△4二角

・23歩成に同飛は同飛成同金41飛以下一例 52銀21飛成28飛53歩43銀75桂71金65角で受からず勝勢
・23歩成に26角も22と同金41飛車
・42角は16歩と31角を受けて64角を狙っている

▲6六角△4四歩
▲5六銀△2四歩▲4七飛。

・66角は77桂を見越している手
・24歩を見てから47飛が重要な一手 24歩の意味は45歩同歩22角成に同金を用意している(歩がないと同飛成がある)
47飛は飛車が使いづらそうだが相手の飛車の方が窮屈
・図からは65桂と跳ねて45歩取らせて4筋を攻めていく

△1二飛▲7七桂△6四角▲8九玉△2二金▲7九金△3二金

・相手は動くのにかなり手数がかかるのでミレニアムに組み替える

▲6五桂△4五歩▲同 歩△1九角成▲4四歩△4六香▲2七飛△5二銀▲2四飛△2三桂▲5三歩△同 銀右▲同 桂成△同 銀▲4三歩成△同 金▲2三飛成

・44歩に52銀は53歩で潰れている
・53歩が常に厳しい筋

まとめ

△24歩の仕掛けは無理筋
なので 

結論:居飛車有利!!


使える手筋 次の一手形式 (下に答えあります)

⚫︎王手飛車

①向かい飛車側から厳しい一手があります。





答え
△24歩
以下
同歩同角で王手がかかり、逃げると79角成、57銀は同角成同玉でどちらも最後に28の飛車を素抜けます。


② 1問目の応用です。





答え
△24歩
以下
同歩同角58金57角成22飛成58馬同玉22金
2枚替えで優勢です。


⚫︎端攻め

③この攻めは成立していません!





答え
▲同歩
以下
同香16歩同香同香15歩26飛で受かっています。(23歩型など他の形でも応用できる)
あとは理想形を作りましょう。


⚫︎モノレール飛車

④次に86歩から25飛を狙っています。うまく飛車を活用してください。





答え
▲同飛
以下
86歩57飛で飛車の転換に成功し、2筋よりも玉に近い5筋を攻めている先手が優勢です。

⚫︎メリケン

⑤最速の咎め方





答え
▲36歩
以下
同歩47銀34銀38飛車で2筋よりも3筋を攻めている居飛車側が有利です。あとは角を使いガンガン攻めていきましょう。


⚫︎54歩型

⑥方針を一貫する手





答え
▲66銀
以下
33桂55歩で同歩は44銀が受けずらいです。理想形を意識しましょう。


⚫︎崩し方

⑦厳しい寄せ





答え
▲84桂
以下
同歩83角同玉61竜で寄りです。
8筋は明確な弱点です。ガンガン攻めましょう。



いいなと思ったら応援しよう!