見出し画像

5,こどももできるよ 松かさに色をぬるための準備(じゅんび)


https://www.creema.jp/item/18074104/detail

テーブルの準備(じゅんび)

色ぬりのときによごさないように、テーブルの上にビニールや新聞紙(しんぶんし)をしきましょう。

色ぬりのための道具(どうぐ)をよういする

塗料(とりょう)・・・またはアクリルえのぐ・・・
水(みず)・・・
筆(ふで)・・・
ビニールてぶくろ・・・ゴムてぶくろ・・・または軍手(ぐんて)・・・
筆(ふで)をふくためのタオル・・・またはぞうきん・・・
ティッシュペーパー・・・


そのほか
色(いろ)を塗(ぬ)った松かさをかわかすときに、かみでつくったわっかや、かみコップがあるとべんりです。


※おうちの人におねがいしてじゅんびするとよいもの
松かさをぬったあと乾(かわ)かすのに、布団乾燥機(ふとんかんそうき)や除湿器(じょしつき)があるとべんりです。


※ちゅういすることや、つかいかた
塗料(とりょう)・・・ アクリルえのぐ・・・

ふたをあけたままで 色(いろ)ぬりをするので、だんだんかわいてきます。かわいてネバネバして、ぬりにくくなったら少(すこ)し水(みず)をたします。

水(みず)・・・
筆(ふで)をあらったり、塗料(とりょう)やえのぐに水をたします。

筆(ふで)・・・
すこしづつ 大きさのちがった筆(ふで)があるとべんりです。

ビニールてぶくろ・・・ゴムてぶくろ・・・または軍手(ぐんて)・・・
軍手(ぐんては)とりょうやえのぐがしみこみますが、夏(なつ)はビニールやゴムのてぶくろは暑(あつ)くて手(て)に汗(あせ)をかくので、軍手(ぐんて)のほうがいいかもしれません。

筆(ふで)をふくためのタオル・・・またはぞうきん・・・
ふるくなったタオルとかがいいですよ。

ティッシュペーパー・・・
なんでもふけちゃう( ´∀` )


発売中
自由工作「今すぐ塗れるよキット」 
大王松 松かさ 煮沸消毒済み トゲ除去済み

https://www.creema.jp/item/18128663/detail
https://www.creema.jp/item/18128719/detail


つぎはぬりかたの説明(せつめい)をします。
→6へ https://note.com/happy_pine_cone/n/nfa0b4a865cd4

ここまでよんでいただき、みなさんありがとうございます。

https://www.creema.jp/item/18074104/detail


※ InFRAMEにも出品しました
https://happy_pine_cone.shop-inframe.jp/


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?