見出し画像

【マレーシア親子留学】DAY4 放課後ショッピング サプライズ?な観光地めぐり

前回のおはなし↓


マレーシア生活4日目


学校も3日目となり、子どもたちも少し慣れてきたかな?

大人のわたしの方が、普段使わない頭をフル回転してるので疲れ果ててる。


今日は帰りの送迎を少し遅くしてもらって、学校の建物パブリカショッピングギャラリーでお買い物をすることに。


モントキアラのすぐお隣ソラリスデュタマスという地区にある。
なかなか大きなショッピングセンターで1日では回り切れない。
今回は送迎の時間もあるので、翌週も行くことに。詳細はそのときに。


オシャんなカフェで、甘々なドーナツをいただいた。


マレーシアきてから糖分摂取が加速して、心配になってくる。

旅行のおこづかい事情

女3人揃うと、ショッピングは欠かせない…

子どもたちは、今回のマレーシア旅行出発までにお小遣いを貯めてきた。(お手伝い制)
長女は2,000円ぐらい。
次女はやる気なしで、結局無一文で当日を迎えた。


一番買い物が好きなのは次女。
事前にマレーシアの動画や写真を見せたりして、いっぱい可愛いものあるで、お土産買わんの?と確認していたが「いらん~」と余裕のご様子。

次女のやる気を引き出させる方法がいまだに分からない。

マレーシア到着後、お手伝いをする約束で、長女次女それぞれ1万リンギット(3,200円ほど)渡すことに。
お手伝いは洗い物と掃除機。

海外で買い物して失敗も含めて経験をしてほしいという意図だが、お小遣い問題はなんとも難しい。

結局甘やかしている気がする…


サプライズ観光

あっという間にお迎えの時間になり、運転手さんと合流。

イラン人の優しいおじさま。
学校も3日目になり、お話して仲良くなっていた。

実は出会ってすぐに、「クアラルンプール観光はした?僕のツアーは300RMで安く案内できるよ?」とがっつり営業かけらていた。笑
その場でやんわりお断りしたが、夜にもメッセージが来て再びお断りした。

ということがあってからの、帰宅する道中

運「サプラ~イズ!!」

私「・・・?」

運「レジデンスに戻る前にちょっと近くの観光地寄ろう♪あ、お金はいらないよ」

私「…Oh, yeah…」

運「レッツゴー!」

という流れに。


子どもたちも私もけっこう疲れていたが、せっかくのお誘いだったので連れて行ってもらうことに。

Tugu Negara 国家記念碑
Istana Negara 王宮


行く予定が無かった観光地を2か所回れて、結果良かった。

ありがとう、運転手さん。


ぐったり帰宅後は、少し休憩して近くのコンビニKKマートへ。
KKマートはセブンイレブンよりもよく行った。日用品もあって品揃え充実。

社長さん?の顔がいっぱい


明日、子どもたちは遠足なのでお菓子を調達。

4日目夕食はカレー!

おやすみなさい。









いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集