[願書対策]ワーママはコレ必須!
ワーママは不利なのか?
ワーママって
受験に不利なイメージありますよね。
でも
園や学校側からしてみたら
押さえるところだけやっておけば
お母様が、働いていようがいまいが
大して変わりません。
ただ気にかけていらっしゃるのが
/
送迎、
急なお迎え対応、
行事参加
はできるのか?
\
ということ。
働いているからできない
は言い訳でしかないので
そこはぬかりなくね!
でも一体どうすればいいの?
まず、行事に関しては
事前に予定表が配られますから、
ある程度調整できる保護者が多いのでは?
でも毎日の送迎や緊急時のお迎えは
職場環境や勤務形態によって様々ですよね。
それなのに
ただ、「大丈夫です!お迎えできます」
といっても
園・学校としては本当に???
と不安になってしまいます。
具体的根拠ともに、
どういう対策を立てているのか
きちんと伝えて下さいね。
それが園・学校にとっては安心材料になります。
おさえるべき4つのポイント
①(幼稚園の場合)通常の送迎は誰が行うのか?
シッターさんや祖父母の場合は、具体的な曜日や頻度を伝えて!
②緊急時のお迎えは誰ができるのか?
連絡が付かないのが一番困る事。
不規則な仕事の方はここははっきり明示しよう。
③降園後はどこで誰と過ごすのか。
祖父母宅?学童?自宅でシッターさんと?
今から対策立ててね。
④連絡事項はきちんと伝わるのか?
保護者の代わりの方がいらっしゃる場合
単に送迎するだけでなく、
園や学校からの連絡事項を
どうすり合わせるのかまでセットで言おうね!
ここでの行き違いは、アルアルだから!
そこまで伝える本当の理由
そんな細かい事まで・・・と思われましたか?
でもそこまでしっかり
具体的にイメージしていることは
本気度のアピールにもなります。
そして何よりも
これは可愛いお子様のため。
入園・入学してから
あれ、こんなはずじゃなかった!とならないように
備えておきましょう。
_____________
⚫︎継続フルサポート→満席
⚫︎幼・小受験 60分無料個別相談→満席
講座・無料相談のご案内はメルマガのみで
行っています。
メルマガ登録
https://mothercoach88.com/p/r/lp2V450q
instagram
https://www.instagram.com/happy_yochien_juken/