名門幼稚園・小学校受験 願書×面接コーチハピママ happay-motherstyle

\もうお教室やママ友の噂に振り回されない/幸せな受験でお子様に合う名門幼稚園・小学校とのご縁を掴む ▷子育て講座(350組)/モンテ幼児教室講師(200組)元CA/マナー・CA専門学校講師 ▷難関幼稚園→内部進学で都内名門小学校在学(姉妹)

名門幼稚園・小学校受験 願書×面接コーチハピママ happay-motherstyle

\もうお教室やママ友の噂に振り回されない/幸せな受験でお子様に合う名門幼稚園・小学校とのご縁を掴む ▷子育て講座(350組)/モンテ幼児教室講師(200組)元CA/マナー・CA専門学校講師 ▷難関幼稚園→内部進学で都内名門小学校在学(姉妹)

最近の記事

早く寝かせたい時やるべき 5つのこと

早寝早起きは 子どもの成長に欠かせないらしい。だから 早く寝かせなきゃいけない 。 でも夕方になると決まって子どもは癇癪を起こし、ずるずると 食事やお風呂の時間が 遅くなってしまう。 理想はあるのに現実は上手く行かず、気持ちばかりが焦ってしまう・・・。 寝室に連れていくと、子どもは次から次へと絵本を持ってくる。 早く寝てよとイライラしながら絵本を読んでいる間に、 結局私の方が先に寝落ちしちゃった。 ああ、今日も夕飯の片づけをせずに寝てしまった。 なんで私は、子育ても家

    • お教室の体験 要チェック5選

      幼・小受験のお教室するときに、絶対にチェックして欲しい事があります。 今日はお教室の体験でチェックしたい 5つのポイント、お伝えします。 ①先生の指導力 本当に指導力のある先生は、圧迫感を与えずとも 子どもを巻き込み夢中にさせるスキルを持っています。 また多少圧が強い先生であっても エネルギーが高く、 子どもが能動的にやりたい!と思わせる先生は絶対にいらっしゃいます。 体験するときはぜひ、実際に通えるクラスの御担当の先生のクラスを受けてね! ②先生・スタッフ間の

      • 試験直前 NGな食べ物!

        試験の日の朝食や昼食、 何を召し上がっていますか? 何校かはしごされる場合は 途中に間食する方も多いことと思います。 実は、ここぞという試験の時に 食べさせない方が良い食べ物があります。 それは・・・ 白砂糖の入った食べ物 です。 手軽にエネルギー補給ができそうだから キャンディーとかジュースとか、チョコレートとか ついお口にポンと入れるのは、親心かもしれませんが・・・ ちょっと注意が必要です。 というのも 白砂糖の入っている食べ物は、血糖値を急激に上げ

        • なぜ受験をするのか?

          受験の直前になると、 精神的にギリギリになる方が少なからずいらっしゃいます。 その結果、 お子様が癇癪を起こして手がつけられなくなったり、 チックになったり。 (そうやって目に見える形で出てくればよいけれど、 出ないからといって安心、というわけでもありません。 後から出てくる場合もあるので、注意深く観察する必要があります。) そんな時に考えて欲しいのが なぜ受験をするのか?ということ。 私自身の話しをします。 自分のお腹に命が宿ったと知った時、 初めて小さな身体を抱

          [本番前重要!]「圧倒的に信じる」ということ

          ========= お子様の受験だけでなく 皆さまもこれまで 試験って何度も受けて来られましたよね。 勉強でもスポーツでも 何度も問題を解き、何度も練習を重ねることで 分かった! できた! という経験を積む事で 自信がついて、もっと頑張ろう!という力になります。 でも、なぜか皆さま お子様の受験になると、急に自信がなくなるのです。 中には準備不足で 正しい努力をしていない方も見受けられますが きちんと努力を重ね、準備万端な方であっても 不安が募るようです。

          私立小教師が語る「良い子」の弊害

          試験の前になり、ご相談の中でも多いのが 「子どもがお行儀よくできない」 「親のいう事を聞いてくれない」 なんていうお子様のお悩み。 癇癪は起こさなかったとしても しーんとした待合室で大きな声でずっと話していたり、 「帰りたい」と愚図ったり、足を広げて、ぶらぶらしている。 なんてことがあると正直ひやひやしますよね。 ああ、なんでうちの子は、大人しく親のいう事を聞かないのだろう。 どうして他の子のように、お行儀よくできないのだろう。 私もずっとそう思っていました

          「子どもの長所」質問の意図は?

          頻出質問で 「子どもの長所を教えて下さい」 という質問があります。 この質問、あなたは何と答えますか? 「優しい」「正義感が強い」「ユーモアがある」 お子様の良い所はきっとたくさんある事でしょう。 一方読者様からは 「子どもの長所がわかりません」 というお声もいただくことがあります。 お子様は常に成長しているから 出来る事はどんどん増えていくのだけれど なぜかいままでできたことが できなくなったり・・・。 今までいつでも笑顔だった子が 急に癇癪をおこすようにな

          [ミッション系]難しく答えないのが肝!

          ミッション系の幼稚園・小学校で多いのが キリスト教についてどう思いますか? という質問です。 普通の方にとって、キリスト教と言われても・・・ 正直なところクリスマスくらいしかわからない(笑) なんてところが本音ではないでしょうか。 でも、いざ面接で 「キリスト教についてどう思うか?」 と問われると 何だか難しい事を言わないといけないのか? と思ってしまう・・・。 これ特にお父様に多いです! 難しい質問に難しく答えるとどうなるか? ずばり! ・・・ドツ

          面接回答は 否定語NG!

          模擬面接で 例えば、 健康について心掛けている事を聞かれた時に 「小学生になって困らないように、早寝早起きを・・・」 とか 「病気にならないように、食事には気を付けています。」 なんて 「否定語」で答えていませんか? まあね、本音はそうなのかもしれませんが・・・ 実際に面接で聞かれた時は 「肯定語」で答えるようにしたいものです。 だって 「小学生になって毎朝元気に学校にいけるように・・・」 とか 「幸せに生きるために、食事に気を付けています。」 なんて

          [面接]「子育てで大変な事」 本音言っていいの?

          親への面接の想定問答の中に 「子育てで大変な事」ってありますよね。 この質問、本当に大変な事を言って良いの? というご質問をよく頂きます。 面接では我が家のアピールをしたいのに 「大変な事」を話したらアピールにならない! そう思って 「特にございません」なんて言わないで下さいね。 話しの展開の組み立て方 まず話しの展開としては・・・ ①具体的にどんなことが大変か? ②本当はどうしたいのか、理想はどんな状態か? ③まだ自分は親として未熟で、時に上手く導けない

          [面接]「子育てで大変な事」 本音言っていいの?

          [面接]緊張で 頭が真っ白になる人がやるべき たった一つのこと

          面接レッスンの時 半分くらいの方がこう おっしゃいます。 / 緊張して 頭が真っ白になってしまうのです! \ わかりますーーー。 緊張しますよね。 普通に雑談している時は話せるのに、 なぜか面接モードになると話せなくなる方 とても多いです。 「この面接に子どもの合否がかかっている」 と思ったら力が入ってしまうのは分かります。 だけど、 そんな人にこそ ぜひやって頂きたいことがあります。 それは 入退室練習を 何度もやってみる こと。 みなさん 面接で

          [面接]緊張で 頭が真っ白になる人がやるべき たった一つのこと

          [面接]8割ができていない面接で大切なこと

          連日レッスンをしていて 8割の方ができていないなあと思う事があります。 簡単で、すぐ直せることなのですが できている人が少ない・・・。 だけど、面接官の立場からすると とても重要なこと! 私はレッスンの時、必ず指摘させて頂いています。 それは・・・, 面接官の目を見ること です。 もう、これ一つで 印象がぜーーーんぜん変わります。 特に幼稚園や小学生など 小さなお子様を指導されている先生方は しっかりと目を見ることが 身についていらっしゃいます。 一方お父

          [家族欄]必ず書きたい3つの事

          8月に入り、願書作成も佳境ですね。 私も連日、何枚もの願書を拝見しております。 皆さん志望動機や教育方針など比較的文章量が多いところには 力を入れます。 だけど実は 見落としがちの箇所があります。 それは / 家族欄 \ 名前と年齢の隣にある備考欄、 ささっと書いている方が実に多くて勿体ないのです。 記入できる場所は良く練り、余す事なく使いましょう。 どんな親なのか、どんな家族なのか バックボーンをお伝えする事で学校に安心して頂く材料になります。 欄の大きさに

          [写真館]納得いく写真館選び

          「日焼けする前に写真を撮って!」 とお教室でも指導を受けるので そろそろ受験写真を撮らなきゃ・・・ と思いつつ、 百貨店のアノ、有名写真館の週末の予約は 秋まで一杯!さあ、どうしよう! と焦っている方も多いのでは? 今日は写真館の選び方について。 写真と言えばCA試験! ハピママは以前、 CA試験就職サポートもしていました。 CA試験において 写真はかなり重要なファクター。 だって何通も届くエントリーシートの中で 文字で判断するのは難しい。 写真も大きく関わ

          学校に望む事 何て書くのが正解?

          先日クライアント様から・・・ 「園に望む事は何ですか?」 という質問に何と答えるのが良いのですか? とご質問を受けました。 まあね、伺いたい事があれば素直に聞けばいいのです。 だけど、この質問がどう評価されるのだろうと思うと なんだかドキドキしちゃいますよね。 それに・・・ 「施設が古いから、お手洗いだけでも綺麗に・・・」 なんて素直に要望を言ったら なんだかモンスターペアレント認定されそうな気もするし。 「園の方針に賛同しているので、従わせていただきます」 と言

          [願書対策]ワーママはコレ必須!

          ワーママは不利なのか? ワーママって 受験に不利なイメージありますよね。 ⁡ ⁡ でも 園や学校側からしてみたら ⁡ 押さえるところだけやっておけば ⁡ お母様が、働いていようがいまいが 大して変わりません。 ⁡ ⁡ ⁡ ⁡ ⁡ ただ気にかけていらっしゃるのが ⁡ / 送迎、 急なお迎え対応、 行事参加 ⁡ はできるのか? \ ⁡ ⁡ ということ。 働いているからできない は言い訳でしかないので そこはぬかりなくね! ⁡ ⁡でも一体どうすればいいの? ⁡ ⁡ まず