見出し画像

[ミッション系]難しく答えないのが肝!

ミッション系の幼稚園・小学校で多いのが

キリスト教についてどう思いますか?

という質問です。

普通の方にとって、キリスト教と言われても・・・

正直なところクリスマスくらいしかわからない(笑)

なんてところが本音ではないでしょうか。


でも、いざ面接で

「キリスト教についてどう思うか?」
と問われると

何だか難しい事を言わないといけないのか?

と思ってしまう・・・。

これ特にお父様に多いです!

難しい質問に難しく答えるとどうなるか?

ずばり!

・・・ドツボにハマります(笑)

経験ある方もいらっしゃるかな?



じゃあどうすれば良いかというと

知ったかぶりはしない!

難しい質問には自分の知識レベルに下げ
謙虚に柔らかい言葉で話す!

これが何より重要になります
具体的には・・・


①まず自分はキリスト教について、
今まで触れた事がないことを謙虚に伝える

②自分の人生で大切にしてきた事と、
キリスト教の共通を、簡単な言葉で話す!

以上!

とはいえ

自分の人生で大切にしてきた事と、
キリスト教の共通点って何でしょう。 

これは本当にひとそれぞれだと思うのですが

愛、感謝、人との繋がり、尽くす心、諦めない心
なーんてキーワードが出る事が多いです。


あとは日本人が代々大切にしている

祖先や相手を敬う気持ち、
自然に対する畏敬の念、正しい行いをする事の重要性

等も良さそうです。


これらのワードって
実は社会生活を送っていれば、みなさん大切にしている事!

そんな目で探してみると
自分らしいエピソードが出来上がります。





私の場合はどうかな?というご相談は
クライアント様には個別で対応しています。

もしも気になる方は
面接1Dayレッスンでも一緒に深堀りしますので
お問合せ下さいね。

2024年10月15日現在、残席1です。


親のための面接 1Day個別レッスン
https://jyuken-mensetsu.my.canva.site/


---------------------------------------------

インスタグラム:https://www.instagram.com/happy_yochien_juken/

メルマガ:https://mothercoach88.com/p/r/lp2V450q



いいなと思ったら応援しよう!