![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138591234/rectangle_large_type_2_84db9a896488836ecabc3eebdcff087d.jpeg?width=1200)
2024年国産オオクワガタ能勢YG血統ブリード開始
3月下旬より2024年オオクワガタブリードを開始ししました。
2022年はブリード時に使用する予定だった♂88mmが種無しだったのか全く上手くいかず幼虫が取れませんでした。
これについては今回も当然心配で最初にメインの♂親2022YGA10の種確認お試しペアリングを実施しました。
![](https://assets.st-note.com/img/1714142018544-GmCaMFiyyk.jpg?width=1200)
♀は同腹個体の2022YGA20 56mmで種親♀として手元に残した個体です。
![](https://assets.st-note.com/img/1714567911390-pnS0Rsj2Qc.jpg?width=1200)
いつの間にか左中足が欠損してました(汗)
![](https://assets.st-note.com/img/1714571271553-79aeP9PooK.jpg?width=1200)
2024年ブリードに向け昨年からの温度管理やエサ、産卵木の選別(今まではニクウスバ材やカワラ材など使ってましたが今年はホダ木を使うことにしました。理由は外国産クワガタ飼育の影響で材探しが好きになったため)なども含めブリード予定の個体は前回よりも気を使って飼育しています。
こちらのお試しラインは3月下旬にペアリングをして産卵セット投入の数日後には卵確認が出来、先日無事に幼虫確認も出来たので、とりあえず第1関門は通過でき安心しました。
![](https://assets.st-note.com/img/1714142960778-4ndqGnWScm.jpg?width=1200)
今年のブリードは複数のラインを計画していますので他のラインも今後紹介していきます。
宜しくお願いしますm(_ _)m