ゲームはPCでやる時代?

最近、Steamのユーザー数が爆増している。

これは元を辿ると、PS5が発売直後転売によって入手困難だったことに起因する。

PS5が買えなかったユーザーは、ゲーミングPCへと流れたのだ(私もその1人)

そして最近まことしやかに囁かれる
「ゲームやるならゲーミングPCが1番良い」説。

私個人の視点でこの話題を考えたい。

まず私の所持ハードは以下の通り
・ゲーミングPC(RTX2060スーパーという今だと微妙な性能)
・PS5(今はこれがメイン)
・Nintendo Switch
・xbox series S

Nintendo Switchは独自の強みがあるので今回の論争からは除外。

PC vs PS5 vs xboxで考えていく。

結論

結論からいって、ゲーミングPCは完全上位互換というわけではない。
だが、他ハードに無い強みがあるのは事実である。

以下で各ハードのメリットデメリットを説明していく。

ゲーミングPC

メリット

・スペックの変更が可能
中身のパーツを載せ替えることで性能を上げられる。ただパーツ同士の相性等もあるためPCに詳しい必要がある。

・Steamの存在
ゲーミングPCが良いと言われる99%の理由はSteamというストアの存在である。
頻繁にセールを行い、かつ安い。
古い世代のゲーム(FF13等)やインディーズ(〇〇シミュレーター等)など他でプレイ出来ないゲームが遊べる。性能が十分ならば高画質かつ高フレームレートでゲームを遊ぶことが出来る。

・PCとして使える
パソコンなので当然だが、メールやOfficeなどゲーム以外のことも出来る。

デメリット

・最適化不足が目立つ
Steamで発売日にゲームを買ったらまともに動かなくて、他の人が楽しそうにプレイしてるのを指をくわえて眺める。
こんなシーンが多々ある。
PCは人によって性能が違うため、全ての人が完璧に動くものを作るのがほぼ不可能。
時間が経てばCS機より快適な可能性が高いが、発売日にゲームを遊びたい人には向いていない。

・約5年でスペック不足に
ゲーミングPCは大体5年くらい経つと性能が足りなくなる。中身を自分で変えられる人は良いが、そうでない人は扱いに困る。
個人情報の塊なので処分も大変で、気軽さはCS機に軍配があがる。

PS5

メリット

・安定した挙動
ゲーム機はスペックが統一されているため、開発者側はゲームを作りやすい。エラー落ち等があることはあるもののPCのように起動すら出来ないといった状況は無い。発売日に安定してゲームを遊びたい人にオススメ。

・独占ソフト
ソニーが抱える開発チームのゲームは、PS5限定の場合がほとんど(最近は後からPCへ移植するパターンが多い)
・marvelスパイダーマン2
・ゴッドオブウォーラグナロク
・デスストランディング2
などの大型タイトルはPS5で先行発売。
移植されるまでに大体1年以上期間が空くので、プレイを待てない人はPS5がオススメ。

デメリット

・オンラインプレイに課金が必要
PS4・PS5でオンライン対戦等をする場合、
PlayStation Plusというサブスクリプションサービスに加入する必要がある。
加入することで様々なゲームが購入せずとも遊べるようになるが、カジュアルゲーマーにとっては料金が高めとなる。

・PS4のゲームではPS5の性能を活かせない
PS4で重かったゲームをPS5でプレイしても重い。
PS5でPS4のゲームをプレイする時は
「PS5内に仮想のPS4を作ってゲームを動かす」
スタイルなのでPS5の性能を活かせず、
PS4でゲームをしてるのと全く同じになる。
一部の対応ゲームを除いて、他ハードのように画質やfpsの向上ができないのだ。

Xbox

メリット

・ゲームパスが強い
Xboxゲームパスというサービスが強い。
月額千円程でMicrosoft傘下のゲームが発売日に遊べるようになるためお得。

・後方互換が豊富
Xbox360やXbox Oneなど前世代のゲームをそのまま遊ぶことができるという強みがある。
ランブルローズXXなど他ではプレイ出来ない作品を最新機種で遊べる。

デメリット

・PCに内包されてしまう
ゲームパスはPCでも利用できるため、Xbox本体を持つ旨みがあまりない。
一応パーティアニマルズ等はXbox本体のゲームパス専用だったりするが基本的にPCで事足りてしまう。

・日本では不遇
Xbox自体が日本では不遇なため、
遊びたいゲームがXboxでだけ出ない等の出来事が発生する。(最近はマシになってきた)
パッケージ版が無い事も多いので物理媒体派にはオススメできない。

まとめ

以上が3機種の比較である。
恐らく大多数がPCかPS5を選ぶのではないだろうか。

PCとPS5は一長一短なので、自分に合ったものを選ぶと良いだろう。

PCがオススメの人
・Valorantなどの競技系がやりたい!
・インディーズのゲームをたくさんやりたい!
・セールでお得にゲームを買いたい!

PS5がオススメの人
・発売日にゲームをやり込みたい!
・独自機能を使った豪華なプレイ体験をしたい!
・何も考えずにゲームを遊びたい!

こんな感じで、自分の用途にあったゲーム機を選んでみてください!

いいなと思ったら応援しよう!