![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/67527163/rectangle_large_type_2_9c22730705f3c2c9d0cb5b742599fb31.png?width=1200)
年末の大掃除・断捨離の季節!突然の変化も!
12月入って年末の大掃除と断捨離!と張り切っている私。
毎日箇所ずついらないもの、断捨離できる物を探しているのですが、どうもこの調子だと、断捨離と簡単な掃除だけで、年末になってしまうのじゃないかと。。
やるからには徹底的にやりたいので、大掃除+お風呂のパッキンのめくれてるとこの補修や、傷の補修とかまでやりたいのですが、絶対それは年明けてからになりそう。
11月くらいから始めるべきでしたね💦
掃除・断捨離のことで頭がいっぱい
リモートワーク中も掃除したいのをうずうずしながら、たまにちょっと整理したり、掃除と断捨離の事で頭がいっぱい!
掃除モードになって一旦ひと段落してから、そんな物は増えてない気がするのに、なんでかまたごちゃってしてるんですよね〜。
ゴミの日、特に不燃ゴミの日が近くなると、必死に捨てれる物を探したりしてます。
ゴミの日がなんだか楽しみになるんですよね。
昔っから、たまにこのお掃除モードに入ると、狂ったように掃除をしだします。。
断捨離を繰り返してると
断捨離も何度もやってるのですが、どんどん厳選されて行くので、断捨離するものが少なくなって来ると、どーんと物がスッキリする開放感みたいなのが少なくなっていくので、前よりは達成感がなくなってきているかも。
なので、いったん物を広げて、じっくり厳選して元に戻しても、あれあれ?さほど減ってないな〜う〜ん。とスッキリしない時もあります。
バラバラと部屋に散らばってる物をできるだけ収納したいので、もう少しなんだけどなかなか難しい〜。
色々整理
化粧品、ハンドクリーム・マニキュアの使いかけが結構あったので、すぐ使える目のつく場所に全部置いて、乾きやすい季節なので、無駄にたくさん保湿系のとか使って使い切る作戦。よくわからないパックとかも使っちゃいました。
あまり見てなかった書類系も整理してみましたが、減らしたわりに大してスペース増えなかったですね〜。
あと最近メルカリもあまり売れないので、メルカリ用に置いてた袋とか資材も結構あったので、それも処分しました。
タオル類も多くて収納に入りきらなくなってたので、ゴワゴワになってる物は、掃除用にしたり整理しました。
入りきらなくて、他のBOXに入れてたタオルをよけたら、バブが箱ごと出てきたり、無くなったと思ってた下着の片割れが出てきたり、こんなとこに埋もれてたのかー💦
BOXのほこりもすごかったし、物が多すぎるとやっぱりよくないな〜。
だいぶ片付けているけど、収納が少ないのもあるのですが、一体何の物が多くてごちゃっとしてるのかよくわからなくなってきましたね〜💦
断捨離と掃除は完了して、気分スッキリさせて年越せるといいけどな〜♪
まだまだ続けま〜す!
と記事を下書きして、掃除続けていたら突然の変化が!
突然な変化
掃除したらいい事が起こるってのは、色々実感してきているのですが、今回も急な変化が!
今いる事業部の人が噂話や悪口が多い感じで、正直あまり合わないな〜と思っていて、でもずっとこの事業部なんだろな〜と思っていました。
ところが、まさに掃除モードになってる今、突然の上司からの呼び出し。内心この年末に呼び出しなんて一体何?とかなりドキドキしてたら、上司から、他の事業部で人が足りてなく、そちらに移動の案を言われてびっくり!
それが、この事業部いいな〜と思ってた事業部でした。
これはかなりの変化!!
あ〜!やっぱり..掃除効果!?
掃除大事!とあらためて実感しました!
なので、引き続きさらに掃除と断捨離がんばります!
See you〜🐣